- 甲子園で阪神戦見た組員 建造物侵入容疑で逮捕(2023年4月25日)
- パトカー追跡“振り切った直後”電柱に衝突 車を捨てて逃走中(2023年11月22日)
- 【速報】「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞受賞に「歴史的快挙」 松野官房長官
- 【イギリス与党】ジョンソン首相を”信任”も…不信任票が4割超
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ(日テレNEWS LIVE)
- 戒めるためだった不良Gが高校生20人を正座で並ばせバイク7台など恐喝か隅田川コルク狩り事件不良グループ逮捕警視庁TBSNEWSDIG
【朝まとめ】「“霊感商法”対策の弁護士 教団を非難」ほか4選(2022年7月13日)
13日朝の注目ニュースをまとめます。
■埼玉で記録的大雨 浸水被害が相次ぐ
局地的な大雨で、被害が相次ぎました。
埼玉県の鳩山町などで、猛烈な雨が降り、県内の至る所で床上・床下浸水がありました。
入間川流域では一時、氾濫危険情報が出され、避難所も開設されました。
■安倍元総理“最期の別れ”ゆかりの地へ
多くの人が最期の別れを惜しみました。
安倍晋三元総理大臣を乗せた車が、官邸や国会議事堂など、ゆかりの地を巡りました。
葬儀では、昭恵夫人が「いつも私のことを守ってくれた」とあいさつしました。
■“霊感商法”対策の弁護士 教団非難
教団の会見内容を非難しました。
霊感商法の被害対策に取り組む弁護士らが会見を行って、旧統一協会への多額の献金が、多くの信者や家族を苦しめていると訴えました。
■新型コロナ 東京の感染者1万1511人
1万人を超えたのは、およそ4カ月ぶりです。
東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は、1万1511人でした。
20代が2310人で最も多く、次いで30代が1954人でした。
■藤井裕久元財務大臣が死去 90歳
政界引退後も、財政再建の重要性を訴えていました。
民主党政権で、財務大臣などを歴任した藤井裕久元衆議院議員が10日に亡くなりました。90歳でした。
(「グッド!モーニング」2022年7月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く