安倍元総理の遺骨が増上寺に 昭恵夫人「いつも私を守ってくれた」(2022年7月12日)
安倍元総理の遺骨が戻ってきた東京・港区の増上寺の前から報告です。
(政治部・野中記者)
安倍元総理は12日午後に荼毘(だび)に付され、昭恵夫人とともに増上寺に戻りました。初七日の法要が行われます。
12日の告別式にはご家族のほか、岸田総理や自民党幹部など、およそ200人が参列しました。
会場内では安倍元総理のピアノ演奏に合わせて、昭恵夫人が歌を歌う様子や、2人で卓球をしている映像などが流れたということです。
昭恵夫人は参列者にあいさつし、病院で「手を握って声を掛けたら、握り返してくれたような気がしました。まだ夢を見ているようです。いつも私のことを守ってくれました」などと話したということです。
葬儀の後、安倍元総理を乗せた車は、自民党本部や総理官邸、国会議事堂を回りました。
最後のお別れをしようと、多くの人が集まり、安倍元総理をしのびました。
この後、近くのホテルでご家族や近しい人による食事会が行われる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く