- 北京で3年ぶり「日中友好成人式」 コロナ禍経て新成人たちが交流(2023年2月26日)
- 上海で再び一部“封鎖” コロナ感染者増加で(2022年7月8日)
- 【速報】会見中に涙「間違いもあったかと思うが、県民の皆さんのために…」斎藤知事 改めて辞任は否定「これからもがんばっていきたい」
- 【詐欺の疑い】現金約830万円を詐取か 焼き鳥チェーン元代表を逮捕
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省、契約軍人の募集を開始/ロシア“不法連れ去り”の子ども、ウクライナ帰還/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 太平洋津波警報センター「心臓部」を取材 遠地津波 命を守るカギは|TBS NEWS DIG
中国 銀行抗議広がり 地方政府が全額返還発表|TBS NEWS DIG
「預金を出すまで帰らない!」
中国・河南省。「預金を返せ」と訴える多くの人たちが、明け方から集まっています。
「金を返せ!金を返せ!」
河南省の4つの銀行では、4月上旬から顧客およそ40万人分、日本円にして総額8000億円を超える預金が、突然引き出せなくなり混乱が続いていました。
警察
「社会秩序を乱す場合は法律に基づいて厳しく処罰します」
集まった人たちを排除しようと、警察とみられる集団が突入。ペットボトルなどを投げて抵抗を試みますが。次々、引きずり倒されていきます。
中国メディアによると、1000人を超える人が暴力を振るわれたということです。
預金が引き出せなくなった問題の4銀行は、いずれも同じ投資会社の傘下。違法な資金集めの疑いが指摘されていますが、抗議活動の広がりを受け、河南省の地方政府は昨夜、銀行に代わって政府系の銀行が預金を全額返還すると発表。一人あたりおよそ100万円を直ちに支払い、その後、順次返還するとしています。
政府としては、これ以上抗議が広がれば社会不安につながりかねないと判断、異例とも言える“立て替え返還”に踏み切ったとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vDxKm3R
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kVnrIe4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/R3mwgoU
コメントを書く