- 【無限∞湯沸かし】「お風呂が沸きました」癒やしのメロディー聞き放題
- プーチン大統領の演説で始まった大規模侵攻“キエフなど都市部にも攻撃”(2022年2月24日)
- 「学校を休ませるべき?」悩む保護者の判断材料にチェックリスト公開 夏休み明け学校がつらいあなたへ|TBS NEWS DIG
- 輪島市・門前町の現状は「一番欲しいものはトイレ」 焼け跡で行方不明者を捜索 地震から9日目【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 山上徹也被告「旧統一教会の被害者救済を願う」(2023年4月7日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ関連で“一週間で6300人以上が死亡” 当局発表/中国で「氷点下53℃」観測 電柱をなめた女の子の舌が… など(日テレNEWS LIVE)
“宇宙の最も奥”のカラー画像 NASAが初公開 ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影|TBS NEWS DIG
巨大宇宙望遠鏡が捉えた“宇宙の最も奥”のカラー画像が初めて公開されました。
宇宙に広がる無数の光の集まり、その1つ1つが「銀河」です。NASA=アメリカ航空宇宙局が初めて公開した、この画像。ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影しました。
46億年前の銀河団を捉えたものですが、中には、これまで観測できなかった130億年以上前の銀河も写っているといいます。
観測結果の報告を受けたバイデン大統領は…
アメリカ バイデン大統領
「今回の画像は、アメリカは大きなことを成し遂げられると世界に示すものだ。私たちの力が及ばぬものはないとアメリカ国民、特に子供たちに示すことになる」
日本円にして総費用1兆円を超すというこの宇宙望遠鏡。去年12月に打ち上げられ、地球から150万キロ離れた宇宙空間で観測を始めたばかりです。
138億年前とされる宇宙の誕生=ビッグバンの直後に形成された銀河の姿の観測などを目指していて、12日にはさらに複数の画像が公開される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vDxKm3R
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kVnrIe4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/R3mwgoU
コメントを書く