- 【速報】プーチン大統領と金正恩総書記の首脳会談始まる ロシア極東の宇宙基地で(2023年9月13日)
- 【イブスキ解説】国内初!給与のデジタル払いがPayPayでスタート…ホントに便利になるの?システム障害などの対応は?
- 「欧州への揺さぶりが狙い」ドイツは4割に・・・ロシア産天然ガス“供給減”専門家解説(2022年6月20日)
- 【速報】自民、旧統一教会と関係を持たないとする党の行動指針の改定案を了承(2022年10月21日)
- サンマ初水揚げ わずか24匹…庶民の魚が1匹1万円に(2022年7月14日)
- 【イギリス当局】TikTokに約21億円の罰金 “子どもの個人情報”保護者の同意なしに使用か #Shorts
プール授業で小学生63人けが “細かい突起”原因か(2022年7月12日)
先月24日、名古屋市の小学校から市に対して、児童63人が、足の甲やひざなどに擦り傷などのけがをしていたと連絡が入りました。
名古屋市の小学校:「水泳の授業で、児童がけがをしている」
その後、学校の職員と施工業者がプールの状態を確認したところ、建築材料を吹き付けた際に、プールの底にできる細かい突起が原因で、けがをした可能性があるということです。
学校は、今シーズンの水泳授業の中止を決定しました。
(「グッド!モーニング」2022年7月12日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く