- 中学生が集団避難 “祖父母が心配”残る生徒も(2024年1月18日)
- 【公表】仮名のカルテ・戸籍作成など「内密出産」のガイドライン
- 【男子大学生を逮捕】アメリカ大使館前で手製の火薬所持か「投げ入れるために来た」
- 「ベーグルよりおにぎりだね!」円安追い風に…NYで日本産米の売上増 さらに価格“逆転現象”の可能性も「大きなチャンス」|TBS NEWS DIG
- 【映像】冷凍庫の遺体「容疑者の妻で5年前に死亡」と遺書に記載 妻とは現在連絡取れず 滋賀・長浜市 #shorts #読売テレビニュース
- 「日本人になりきった」アジア・太平洋戦争で“日本人”として戦った台湾出身の青年たち 日本と台湾の狭間で生きた元日本兵の願いは…【報道特集】|TBS NEWS DIG
プール授業で小学生63人けが “細かい突起”原因か(2022年7月12日)
先月24日、名古屋市の小学校から市に対して、児童63人が、足の甲やひざなどに擦り傷などのけがをしていたと連絡が入りました。
名古屋市の小学校:「水泳の授業で、児童がけがをしている」
その後、学校の職員と施工業者がプールの状態を確認したところ、建築材料を吹き付けた際に、プールの底にできる細かい突起が原因で、けがをした可能性があるということです。
学校は、今シーズンの水泳授業の中止を決定しました。
(「グッド!モーニング」2022年7月12日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く