- 『コロナと闘ってきた医師の3年』正月やゴールデンウィークも休日返上で診察 5類に移行した今は”これまでと違う懸念”も(2023年5月8日)
- 【LIVE】5/21 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【ヨコスカ解説】追い込まれるプーチン大統領!?ワグネル、イギリス、アフリカ、トルコ…思い通りにいかない国内外の動き、カギを握る2つの会談
- 80代夫婦が“山に出かけたまま戻らず”…発見されるも夫は死亡 妻は無事 奈良県(2022年10月15日)
- 新型コロナ新規感染者 東京549人 全国5938人 厚労省(2023年3月19日)
- 【国会ライブ】異例の土曜審議で“統一教会”被害者救済法成立 / “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / 第2次補正予算成立 電気代やガス料金の軽減策 など『臨時国会ふりかえり』政治ニュースまとめ
米ブリンケン国務長官 岸田総理と面会 安倍元総理死去に「大きな喪失感」(2022年7月11日)
安倍元総理大臣への哀悼の意を示すため急きょ来日したアメリカのブリンケン国務長官は、岸田総理大臣と面会し「大きな喪失感を感じている」と伝えました。
アメリカ、ブリンケン国務長官:「日本の皆様と同じように我々は大きな喪失感を感じています。安倍元総理は在任中、他の誰よりも日米関係を新たなレベルへと引き上げました」
ブリンケン長官は、岸田総理や林外務大臣らとおよそ10分間面会し、弔意を伝えました。
また、ブリンケン長官はバイデン大統領から預かった手紙を安倍元総理の家族に渡したことも明らかにしました。
岸田総理は「アメリカ側の温かい気持ちに深く感謝する」と述べたうえで、「安倍氏の遺志を継ぎ、日米同盟のさらなる強化に努めたい」と伝えたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く