- “習主席特集”を中国メディアが次々開始 3期目へ基盤固めか(2022年6月3日)
- コロナ明け混雑復活“帰省ラッシュ”ピークに 「年末年始はハワイ」過去最多も【スーパーJチャンネル】(2023年12月29日)
- 北日本中心に大雪・猛吹雪警戒 降雪50センチ予想も(2023年1月20日)
- 「信号無視は楽しかった」23人検挙 道路いっぱい広がり無免許運転も(2023年11月8日)
- 記名式「Suica」「PASMO」も販売一時中止…半導体不足の影響 ICチップ入手できず【知っておきたい!】(2023年8月1日)
- 【警視正を再逮捕】別の女性にも暴行か 自宅から「売春はしない」と誓わせる「始末書」が複数枚見つかっていた|TBS NEWS DIG
参院選前日 安全対策講じ各党が最後のお願い(2022年7月9日)
10日は参議院選挙の投開票日です。選挙活動最終日の9日、与野党ともに安全対策に万全を期したうえで予定通り最後のお願いに臨みます。
自民党総裁の岸田総理大臣は「決して暴力に屈しない」として、街頭演説を再開しています。
公明党も安全対策に万全を期したうえで、選挙の遊説を行っています。
立憲民主党の泉代表は「選挙をやりきって我が国の民主主義を守りたい」として、予定通り街頭演説を行っています。
日本維新の会も街頭演説を開始しています。
国民民主党の玉木代表は「自粛・萎縮するとテロを働いたものに利益になる」として、通常の選挙活動を行っています。
共産党や社民党も予定通り街頭演説を開始しているほか、れいわ新選組は、時間や場所を告知をしない形で遊説を継続します。
NHK党も午後、街頭演説を行う予定です。
10日は参議院選挙の投開票日です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く