- 「一人ひとりをどう大事にするか」谷垣禎一元自民党総裁 障がい者アート芸術祭に参加|TBS NEWS DIG
- 【大阪選挙区】「各候補者何を語った?」第1声まとめ配信4つの改選議席を18人の立候補者が争う『参議院選挙』公示 7月10日投開票
- 「竜巻だ」関東で連日“突風”被害、このような前触れに注意!【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】榊原郁恵さんと渡辺裕太さんが会見|12月5日(月)
- 今週末の大学入学共通テストにむけ 東大前刺傷事件を想定した対処訓練 警視庁|TBS NEWS DIG
- 市川猿之助容疑者が逮捕前両親は向精神薬約10錠を自ら飲んだと説明警視庁が事実関係の裏付け進めるTBSNEWSDIG
G20外相会合 林外相「ロシアに侵略非難などを直接聞かせる場に」|TBS NEWS DIG
インドネシアで開催されたG20=主要20か国の外相会合に出席した林外務大臣は、「多くの国がロシアの侵略への非難などをラブロフ外相に直接聞かせる場となった」と意義を語りました。
林芳正 外務大臣
「日本の立場をラブロフ外相本人に明確に伝えることができたと考えております。また、その他のG7をはじめとする多くの国が、ロシアの侵略への非難、またそれがもたらしている食料エネルギーの価格高騰など、世界経済への悪影響について、発言をするところをロシアに直接聞かせる場となったということでございまして、こうした点で一定の意義があったというふうに考えています」
ロシアによるウクライナ侵攻開始後、初の開催となった今回のG20=主要20か国の外相会合は、8日、インドネシアのバリ島で世界的な食料危機やエネルギー問題などをテーマに、ロシアのラブロフ外相も参加して議論が行われました。
林外務大臣は会合で「ロシアの一連の行動には高い代償が伴うことを示すことが重要だ」と訴え、出席した他の多くの国から同様の指摘があったということです。
また、会合では安倍元総理が銃撃され死去したことについても多くの国から哀悼の意が示されました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2j10dir
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HgurYj9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uxz4Clv
コメントを書く