- ロシア軍がウクライナ東部と南部で部隊増強|TBS NEWS DIG
- 工事現場でコンクリの壁崩落 30代男性けが 船橋市(2023年1月20日)
- 【速報】復旧作業は終了 本格再開は決定次第案内 通信障害から40時間超 auで大規模通信障害|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】あすは西日本、東日本で春の日差し(2022年3月23日)
- 【LIVE】夜ニュースまとめ 「信じられない光景」現地の日本人語る 米ハワイで山火事拡大/エクアドルの大統領選候補で元国会議員が政治集会中に射殺されるなど 最新情報を厳選してお届け
- 【“ステルス復帰”報道】「内容は極めて不正確」 映画監督・園子温(60)が声明(2022年11月9日)
【7月9日(土)】土日も天気急変のおそれ 急な雷雨・激しい雨に十分注意【近畿地方】
7月9日(土)の朝にかけて小さな低気圧が日本海を南下。南にある高気圧の縁を回り込むように暖かく湿った空気が近畿地方に流れ込み、大気の不安定な状態が続く見込みです。
9日(土)は午後を中心にあちらこちらで雨が降るでしょう。局地的に激しい雷雨となり、大雨となるおそれがあります。場合によっては非常に激しい“滝のような”雨が降るおそれもあります。10日(日)は、土曜日ほどではないものの、夕立・雷雨の危険があります。
なお最高気温は35℃以上の猛暑日となる所があり、かなり不快な蒸し暑さとなりそうです。土日を通して天気の急変には十分注意してください。
雷が聞こえる見える、急に冷たい風が吹く、黒い雲が広がるなど、天気急変のサインがあれば、できるだけ頑丈な建物の中へ。窓や天井から1m以上離れた場所で過ごすようにしましょう。また川や山のレジャーを予定している方は、滞在している場所だけでなく、上流域の天気も確認するようにしてください。
来週は“梅雨と真夏を半々にしたような天気”で周期的に雨が降る見込みです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/CbWcAL2
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報
コメントを書く