- 経団連会合で岸田総理が講演「持続的な賃上げ」求める(2023年7月21日)
- ウクライナ・オデーサ高層住宅にドローン落下し火災 3人死亡27人負傷(2023年6月10日)
- ChatGPTの基本 見栄を張って嘘つくな! #アベヒル #Shorts
- 【大麻原料の医薬品解禁へ】厚労省取りまとめ 「使用罪」の新設も了解
- 「やっていたのは自分だけではない」他の部員と一緒に屋上で薬物使用か 日大アメフト部2度目の家宅捜索|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ――トランプ氏異例のタイミングで「出馬表明」 / ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / ポーランドにミサイル落下 など(日テレNEWSLIVE)
【7月9日(土)】土日も天気急変のおそれ 急な雷雨・激しい雨に十分注意【近畿地方】
7月9日(土)の朝にかけて小さな低気圧が日本海を南下。南にある高気圧の縁を回り込むように暖かく湿った空気が近畿地方に流れ込み、大気の不安定な状態が続く見込みです。
9日(土)は午後を中心にあちらこちらで雨が降るでしょう。局地的に激しい雷雨となり、大雨となるおそれがあります。場合によっては非常に激しい“滝のような”雨が降るおそれもあります。10日(日)は、土曜日ほどではないものの、夕立・雷雨の危険があります。
なお最高気温は35℃以上の猛暑日となる所があり、かなり不快な蒸し暑さとなりそうです。土日を通して天気の急変には十分注意してください。
雷が聞こえる見える、急に冷たい風が吹く、黒い雲が広がるなど、天気急変のサインがあれば、できるだけ頑丈な建物の中へ。窓や天井から1m以上離れた場所で過ごすようにしましょう。また川や山のレジャーを予定している方は、滞在している場所だけでなく、上流域の天気も確認するようにしてください。
来週は“梅雨と真夏を半々にしたような天気”で周期的に雨が降る見込みです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/CbWcAL2
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報
コメントを書く