- 【ライブ】22日は“夫婦の日” あなたがいたから今がある!/ 夫婦円満の秘訣は?/ 婚姻届提出に花プレゼント/ 夫婦で頑張る繁盛店 / 国際結婚カップルの繁盛店 など (日テレNEWSLIVE)
- 【最新情報ライブ】『石川・能登地方で震度6強』被災地で天気崩れる見込み 6日以降…土砂災害などにも注意 など地震ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 北海道警の41歳巡査部長逮捕 女性宅に侵入した疑い(2023年3月7日)
- 【速報】東急新横浜線 相鉄線との直通運転を中止
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】「外国人の場合は撃ちよる」マフィア、ヤクザ…常に命がけの捜査のウラ側!鍛え上げられた肉体のヒミツから給料・勤務体系まで、元麻薬取締官・廣畑徹さん壮絶“マトリ”人生を激白①
- “浮かない船”に巨大釜…多額の公金が投入された「厄介者」に批判 韓国|TBS NEWS DIG
市役所内の男子トイレに『サニタリーボックス』設置…尿漏れに悩む高齢者の声に応える(2022年7月7日)
兵庫県の芦屋市役所の中の男子トイレに6月下旬、“あるもの”が設置されました。
(記者リポート)
「一見普通の男子トイレに見えるのですが、個室を見てみると足元に小さなボックスが置かれています」
女子トイレでは当たり前の存在ですが、男子トイレではまだ馴染みが薄い「サニタリーボックス」です。
(芦屋市総務部用地管財課 柿原浩幸課長)
「尿漏れパッドをされている方が『そういったパッドが捨てにくい』ということで、ほかの自治体では便器に流して、そのまま便器が詰まってしまったという事例もございました。もともと女子トイレには全て設置しておりますので、同様の考え方で男子トイレにも設置することにいたしました」
がんと闘う人や高齢者で悩む人が多い「尿漏れ」。高齢化が一層進む中で、成人用おむつの市場は拡大を続けています。
一方で、男性からは「外出時の処分に困る」という声が高まっていました。そこで、自治体や企業の間でサニタリーボックスを男子トイレに設置する動きが徐々に広がっています。「ヤマダデンキ」でも7月から順次、店舗の男子トイレに設置していくということです。
今回、芦屋市では庁舎内にある男子トイレの個室40室に設置。阪神間の自治体では初めてだといいます。
(67歳の男性)
「僕は大賛成。いままで高齢者(の男性)は悩みがあったと思うよ。でも、袋に入れて持ち帰っていたと思うねんけれども。あったらそこに捨てられる」
芦屋市は、「他の公共施設への設置も検討したい」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/kGuPYch
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #サニタリーボックス #男子トイレ #芦屋市役所 #設置 #尿漏れ #高齢者 #公共施設
コメントを書く