- ファーストリテイリング財団 ベトナムの若者に大学奨学金「両国の架け橋に」(2023年7月19日)
- 【ニュースライブ】藤井聡太五冠勝利 竜王初防衛果たす / 天皇陛下と愛子さま“お忍び” / キーウ近郊「バンクシー」作品はぎ取られる など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- ウクライナ“最後の砦”オデッサを緊急取材 日常に忍び寄る戦争の影【須賀川記者 現地リポート】
- 中国に詐取した商品を配送し報酬得たか 17万円相当の楽天ポイントを不正利用|TBS NEWS DIG
- 【SDGs】働きやすい職場が社会にも有力な人材を育む(2022 /7/2)
- 【中継】クーデターから1年 ミャンマー“沈黙のストライキ”軍が圧力
「NTT西日本」「大塚商会」など11社 学校用PCなど入札で“談合” 公取委が排除措置命令|TBS NEWS DIG
NTT西日本などの11社が学校で使うパソコンなどの入札で談合したとして、公正取引委員会が独占禁止法に基づく排除措置命令を出す方針を固めたことがわかりました。
関係者によりますと、「NTT西日本」や「大塚商会」など11社は、広島県と広島市が発注する学校用のパソコンなどの入札で、入札金額などを事前に調整して受注業者を決める「談合」をした疑いがあるということです。公正取引委員会は、おととし10月に各社の広島県内の支店などに立ち入り検査をしていました。
公正取引委員会は11社に対し再発防止などを求める「排除措置命令」を出し、大半の社に総額およそ5000万円の課徴金納付を命じる方針です。
処分案はすでに各社に通知していて、各社の意見を聞いた上で最終的な処分を決める方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/StN21nO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/u3J1DB6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nhuiz3d



コメントを書く