- 「最高の会社だな!海外旅行にスーパーカーも “日本一の福利厚生”をめざす企業【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 花びらの匂いを嗅ぐと・・・お茶目なお“鼻”見だワン!(2022年4月15日)
- あらいぐまのラスカルを「防犯広報大使」に任命 警視庁(2023年5月29日)
- 【トクリュウ】「“ワイロ社会”司法機関が腐敗」「警察組織だけでは無理」カンボジア拠点の特殊詐欺“急増”のワケ|ABEMA的ニュースショー
- マッサージ店の元経営者3度目の逮捕 客の女性にわいせつな行為をした疑い 千葉・船橋市|TBS NEWS DIG
- 女子高校生「付きまとわれてる」成城学園前駅近くでナイフと鉄パイプ所持 男を逮捕(2023年12月4日)
愛媛・西日本豪雨から4年「二度と後悔したくない」(2022年7月7日)
西日本豪雨により愛媛県で甚大な被害が発生した日から7日で4年です。被災地では追悼式が行われました。
愛媛県では災害関連死を含め33人が死亡しています。
野村ダムの緊急放流直後に肱川が氾濫し、大きな被害の出た西予市野村町では献花台が設けられ、市長らが黙祷(もくとう)を捧げました。
また、肱川に架かる橋の上では住民らが花を手向けました。
住民:「同じような過ちが二度と繰り返されないために、もう二度と後悔はしたくありません」
肱川流域の治水対策はまだ途上段階です。
遺族の一人は「4年経っても気持ちは変わらない。今後同じような災害を起こさないためにも安全にダムを運用してほしい」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く