- 断熱材に“着なくなった服”活用 ユニクロが消費電力4割削減「SDGs型店舗」21日オープン|TBS NEWS DIG
- 「すべって止まれなかった」路面凍結した道路で思わぬ事故…ドライブレコーダーがとらえた“危険な瞬間”|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブカメラ】渋谷 NOW Shibuya Scramble Crossing Tokyo, Japan――LIVE CAMERA(Nippon Television News LIVE)
- 一部で「X JAPAN」臆測も…「X」日本版公式アカウント名は「Japan」に(2023年7月28日)
- 【手帳のトレンド】推し活手帳&在宅向け手帳が人気 デジタル化進むも…
- 鳥インフル発生で閉鎖していたアドベンチャーワールドの「ふれあい広場」が営業を再開(2023年1月13日)
「今辞任すればカオスになる」英ジョンソン首相、続投の構え 40人超の与党議員が政府の役職を辞任するなど窮地も|TBS NEWS DIG
イギリスのジョンソン首相は、40人を超える閣僚や政務官が辞任するなど窮地に立たされていますが、あくまで続投する構えを示しています。
英 ジョンソン首相
「政府に期待されているのは、逃げることではなく課題をこなし続けることです」
ジョンソン首相は6日、閣僚が首相の方針や政治手法を批判して辞任するという異例の事態のなか、改めて続投の意思を示しました。
一方、辞任したジャヴィッド前保健相は、新型コロナ規制のなか官邸で飲食を伴う会合が開かれた問題や、院内幹事長代理のセクハラ問題で、官邸側の説明が二転三転したことを厳しく批判しました。
英 ジャヴィッド前保健相
「トップ(首相)こそが問題であり、変化は期待できないという結論に達しました。我々責任ある立ち場の人間が変化を起こさないといけないということです」
イギリスメディアによりますと、6日までに40人を超える与党議員が不信任を表明し政府の役職を辞任。
また、首相に近いとされるパテル内相や、任命されたばかりのザハウィ新財務相らも辞任を促したと報じられています。
ただ、ジョンソン首相は「今、辞任すればカオスになる」として、辞任を促した保守党の重鎮、ゴーヴ住宅相を解任するなど、あくまで続投の構えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EBo5xsU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q7AlE3k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/U6kIKjt
コメントを書く