- 【クリスマスに考える】若者の「恋愛離れ」「結婚」「少子化」ニュースまとめ【クリぼっち/カップル】【LIVE】ANN/テレ朝
- 【円安ライブ】再び加速 1ドル=146円台に下落 私たちの暮らしへの影響は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 【感謝状】仲良し小学生8人組…迷子に声かけ 駐在所は”不在”…ピンチも
- 「抵抗されたので首絞めた」強盗殺人容疑の男…弁当店で女性が1人でいる時を狙ったか(2022年4月8日)
- 入管法改正案あす委員会採決へ 斎藤法務大臣の問責決議案否決(2023年6月7日)
- 絵画から出てきそう…!ダ・ヴィンチの名画「モナ・リザ」の“ある姿”が話題に!|TBS NEWS DIG
捜査車両に「エアタグ」…犯罪組織が“位置把握”か(2022年7月7日)
今年5月、愛知県の豊田警察署の駐車場に止められていた捜査車両1台のマフラー部分に、アップル社の紛失防止グッズ「エアタグ」が取り付けられているのが見つかりました。
「エアタグ」は鍵や財布などに付けておくと、位置情報をiPhone(アイフォーン)などで把握できるもので、電池の寿命はおよそ1年です。
愛知県警は、捜査員の動きを把握するため、暴力団などの犯罪組織が仕掛けた可能性もあるとみて調べを進めています。
(「グッド!モーニング」2022年7月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く