- バイデン大統領・ジル夫妻がハワイ・マウイ島の被災地訪問 依然1000人以上が行方不明|TBS NEWS DIG
- 新START形骸化の中… 次の核軍縮の枠組みへ米高官「ロシアと協議する用意ができている」|TBS NEWS DIG
- 【将棋・里見女流五冠】棋士編入試験で2敗目 初の女性棋士へ1局も負けられない状況に
- アメリカ議会で100年ぶりの異例事態 3回の投票でも下院議長決まらず 4日に4回目の投票実施 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【瞬間】猛スピードで信号無視…タクシーに当て逃げ #shorts
- 「早く家族のもとへ帰ってもらいたい」いまも6人が不明 午後に追悼式典 知床沖観光船沈没事故から1年 | TBS NEWS DIG #shorts
公明・山口代表 「重点措置」東京・大阪への適用も視野に入れるべき
公明党の山口代表は、沖縄県にまん延防止等重点措置を適用する場合は、東京都や大阪府などへの適用も視野に入れるべきとの考えを示しました。
政府は新型コロナの感染が急拡大している沖縄県に対し、まん延防止等重点措置を適用する方向で調整しています。こうしたなか、公明党の山口代表は、東京都を含む首都圏や大阪府などの近畿圏でも感染が急拡大していると指摘し、まん延防止等重点措置の適用を視野に入れるべきとの考えを示しました。
公明党 山口那津男代表
「まん延防止等重点措置を個別の都道府県にタイミングを違えて取るというよりも、バラバラにならないような対応ということも視野に置きながら、政府として、それぞれの自治体とよく共通認識を持って対応するのが望ましいと」
山口代表は、一斉にまん延防止等重点措置を適用するほうが「国民全体に対するメッセージ効果も大きい」と述べました。(06日02:36)
コメントを書く