- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(3月26日)
- 能登半島地震から約1か月半 10日から輪島市で災害ボランティア開始も作業阻む「危険」建物や断水
- 東京上野動物園の双子パンダがあす2歳の誕生日シャオシャオとレイレイ2頭とも体重60キロを超え元気にすくすくとTBSNEWSDIG
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月14日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「健全な関係に戻すためのものとして評価」韓国が徴用工問題の解決策示す 首脳外交は「まだ何も決まってない」|TBS NEWS DIG
- 【速報】イスラエル人13人・タイ人12人を解放 イスラエルメディア報じる|TBS NEWS DIG
公明・山口代表 「重点措置」東京・大阪への適用も視野に入れるべき
公明党の山口代表は、沖縄県にまん延防止等重点措置を適用する場合は、東京都や大阪府などへの適用も視野に入れるべきとの考えを示しました。
政府は新型コロナの感染が急拡大している沖縄県に対し、まん延防止等重点措置を適用する方向で調整しています。こうしたなか、公明党の山口代表は、東京都を含む首都圏や大阪府などの近畿圏でも感染が急拡大していると指摘し、まん延防止等重点措置の適用を視野に入れるべきとの考えを示しました。
公明党 山口那津男代表
「まん延防止等重点措置を個別の都道府県にタイミングを違えて取るというよりも、バラバラにならないような対応ということも視野に置きながら、政府として、それぞれの自治体とよく共通認識を持って対応するのが望ましいと」
山口代表は、一斉にまん延防止等重点措置を適用するほうが「国民全体に対するメッセージ効果も大きい」と述べました。(06日02:36)
コメントを書く