- 大人気“おもてなし“の極意に迫る―京都の名物タクシードライバー、オーダーメイド観光プランの裏側【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 新型コロナ 全国の新規感染者は19万7792人|TBS NEWS DIG
- トルコ大統領が国連を加えたロシア・ウクライナ会談を提案 プーチン大統領「制裁解除なら穀物輸出」 バイデン大統領「ロシア攻撃のロケットシステムは供与しない」|TBS NEWS DIG
- 「ネット中傷」厳罰化へ… TikTokケチャップさんも被害 “自発的にやめさせる”対策とは?
- 「高級車」を狙った窃盗グループの54歳男ら逮捕 被害総額は約2億5000万円か(2022年6月3日)#Shorts#窃盗#高級車
- 【三重・鈴鹿市女性“強殺”】ブラジル国籍の夫ら3人を逮捕
どうなる“賃上げ”“脱炭素”大企業のトップに聞く(2022年1月6日)
経済3団体による新年祝賀会が開かれ、大手企業のトップに賃上げなど今年の課題について聞きました。
大和証券グループ本社・中田誠司社長:「賃上げが可能な企業はやっぱり賃金を上げていくことは責務だと思う。3%以上の賃上げをする予定でいます」
大和証券グループ本社の中田社長は新入社員の初任給も上げる意向を示しました。
ENEOSホールディングス・杉森務会長:「これ(脱炭素化)は現状の延長線上ではない。エネルギーは変えなければいけない。産業構造を変えなければいけない」
石油元売り最大手、ENEOSホールディングスの杉森会長は水素やアンモニアなどクリーンなエネルギーの開発に意欲を示しました。
ANAホールディングス・片野坂真哉社長:「我々は来年度には国内(線の需要)はコロナ前に戻っていくとみています」
ANAホールディングスの片野坂社長は独自のアプリなど、航空以外の事業も「第2の柱」として注力する考えを強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く