- カフェ爆発でロシア人の女を拘束「ウクライナ計画のテロ行為」 国連安保理でロシアが議長国に ゼレンスキー大統領は強く反発|TBS NEWS DIG
- 「僕に全て任せてくれました」市川猿之助被告が初公判で語ったこと 涙ながらに後悔の言葉も 判決は来月17日予定|TBS NEWS DIG
- “節税保険”でエヌエヌ生命保険に業務改善命令 金融庁(2023年2月17日)
- 【ライブ】最新ニュース :台風の動き警戒/ウクライナ情勢/KDDI大規模通信障害/東北新幹線40周年 など(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】友人になりすまし女性から現金詐取か 暴力団組員の男ら
- 【資金提供疑惑】五輪組織委・元理事側、AOKI側から別に約2.3億円受領か
箱根町の大涌谷「ガス濃度上昇」で立ち入り規制(2022年7月6日)
火山ガスの濃度が上がり神奈川県箱根町の大涌谷は6日、立ち入りが規制されました。
箱根町によりますと、午前2時半ごろ、大涌谷駐車場で火山ガスの硫化水素と二酸化硫黄の濃度が基準を超えました。
大涌谷への立ち入りは終日規制され、ロープウェイも運行を見合わせました。
専門家によりますと、火山ガスは風向き次第で一時的に濃度が高くなることがありますが、火山活動の活発化を示す火山性微動などは特に観測されていないということです。
火山ガスは午後には基準を下回り始め、7日以降も規制を続けるかは改めて判断するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く