- 【速報】円安さらに進み 1ドル=129円台 約20年ぶり水準|TBS NEWS DIG
- 東京23区の消費者物価、5月中旬速報値で“3.2%上昇” 「今年度の家計負担、前年度よりさらに5万円程増の見通し」も|TBS NEWS DIG
- 1ドル=132円台に 約20年ぶりの円安水準を更新(2022年6月7日)
- 【SDGs】ホタテの貝殻を再利用 頭と環境を守る(2023/8/19)
- 高さ100mの蒸気噴出数キロ先まで轟音響くゴーとジェット機が飛んでる感じ羽鳥慎一 モーニングショー(2023年6月30日)
- 皮膚がウロコのように…難病「魚鱗癬」の青年の恋 「こういう病気だけど大丈夫?」彼女の出した答えは【DIGドキュメント×RKB】
「監禁は合っているが…」大宮ネットカフェ立てこもり男 初公判で一部否認(2022年7月6日)
さいたま市で去年6月、ネットカフェで女性従業員を人質に立てこもり、けがをさせた罪などに問われている男の初公判が開かれ、男は起訴内容を一部、否認しました。
林一貴被告(41)は去年6月、さいたま市大宮区のネットカフェで女性従業員(21)を人質に32時間にわたって立てこもり、けがをさせた逮捕監禁傷害などの罪に問われています。
今月6日にさいたま地裁で開かれた初公判で、林被告は起訴内容について「監禁については合っているが、他は間違っている」などと一部を否認しました。
弁護側は「林被告が自殺を図った際、被害者は逃げ出すことができた」などと主張しました。
一方、検察側は「自殺を図ったという状況はなく、逃げ出すのは不可能だった」と指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く