- 【街のシンボル】市長「強い怒りと失望感」 国の名勝「錦帯橋」手すりに複数の傷
- 東京30℃超 関東で“真夏日”続出 「初夏の風物詩」見頃も…暑さに苦戦(2023年6月5日)
- 「クレジットカードの現金化」天然石購入させキャッシュバック名目で現金貸し付け “闇金業者”を逮捕 27億円の利息得たか|TBS NEWS DIG
- 【設置計画】都内に「赤ちゃんポスト」 医療法人が小池都知事に“要望書”
- 2歳以上の子どものマスク 密集する室内では着用 屋外や調子が悪いときは外して(2022年2月15日)
- 【おでかけライブ】まだ間に合う!GWおでかけスポット 客室に綾波レイ!エンタメ特化の最新複合施設を取材!/WBCの熱気続く「野球殿堂博物館」など(日テレNEWS LIVE)
「32国でより強く」NATO、北欧スウェーデン・フィンランドの加盟議定書に署名|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構の加盟諸国は、新たに北欧スウェーデンとフィンランドをメンバーとして迎える議定書に署名しました。
NATOの30の加盟国の大使や常駐代表は5日、スウェーデンとフィンランドの加盟を認める議定書に署名しました。先週の首脳会議で承認された方針を受けたもので今後、加盟各国が批准手続きに入ることになります。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「加盟国が32に増えれば、我々は一層強くなり、それぞれの国民は一層安全になるでしょう」
スウェーデンとフィンランドはロシアのウクライナ侵攻を受け、これまでの政策を転換しNATOへの加盟を申請しましたが、加盟国のトルコは、自らがテロ組織とみなすPKK=クルド労働者党の関係者を両国がかくまっていると非難し、一時は加盟に難色を示しました。
結局、両国が、トルコがテロ容疑者とみなす人物の身柄引き渡し要請に「迅速に対処する」ことなどを表明し、トルコも加盟に同意しましたが、エルドアン大統領は「議会が批准を拒否する可能性もある」などとも発言していて、今後も両国に対して約束の履行を迫ることが予想されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G73KEND
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7xaGWRg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5hcyZrD



コメントを書く