- 「防衛力強化資金」を新設 海自と海保の訓練実施へ(2023年2月3日)
- ウクライナ クリミア半島近くのガス・石油採掘施設を奪還 2015年以来ロシアが占拠(2023年9月12日)
- 価値が10倍超になった美術品も!ついに開館「大阪中之島美術館」紆余曲折の39年(2022年2月2日)
- 五輪組織委元理事に事情聴取 「AOKI」青木拡憲前会長の自宅へ家宅捜索 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】不況かインフレか?世界経済は98・1%の確率で「景気後退」の予測も…大不況時の“投資思考”とは【経済の話で困った時にみるやつ】(2022年10月13日)| TBS NEWS DIG
- 日本三景・天橋立にブルーインパルス登場 7万人から歓声 京都宮津市
【7月6日(水)】近畿は大雨に警戒続けて…水曜日は天気の急変と熱中症に注意【近畿地方】
台風4号から変わった温帯低気圧の影響で、近畿地方は大気の状態が非常に不安定となっています。
5日(火)午後7時現在、滋賀県や和歌山県内では雨雲が発達しています。夜の間は、近畿のあちらこちらで激しい雷雨となるおそれがあります。1時間雨量は、北部30mm・中部50mm・南部50mmの予想です。滋賀県や和歌山県では滝のように、非常に激しい雨の降る所があるでしょう。大雨による土砂災害や河川の増水に警戒してください。暗い時間帯のため、できるだけ崖や川には近づかないようにしてください。
6日(水)になると、大雨の状況は落ち着きますが、空模様は変わりやすいでしょう。晴れ間の出る所がありますが、急に強い雨や雷雨となる心配があります。京阪神でも空模様の変化に注意が必要です。外出の際は、折りたたみ傘があると安心です。
日中の最高気温は大阪・京都31℃、神戸・和歌山・徳島33℃の予想です。雨の湿気で、かなり不快な蒸し暑さとなりそうです。激しい運動は控え、こまめに水分補給するなど、熱中症にも十分気を付けましょう。
7日(木)は晴れ間がありますが、9日(土)は広い範囲で雨が降る見込みです。この先、大阪の最低気温は25℃を下回らず熱帯夜に。しばらく寝苦しさが続きそうです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/kAuVNQr
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報 #台風 #雨



コメントを書く