- 【タンメンまとめ】わが町の“ソウルフード” 平塚タンメン/町で評判の愛されグルメ/ おもしろ町中華 など(日テレNEWS LIVE)
- 【全編】「体のために部屋を暖かく…は贅沢」ひとり親の悲鳴 止まぬ電気代高騰「これ以上何を節約できるのか」【報道特集】
- 林官房長官「政府としてコメント控える」池田議員家宅捜索で 立憲・泉代表は「異常事態」「政権そのものがフェイク」|TBS NEWS DIG
- 同居する44歳兄の腹を包丁で刺す 41歳男を殺人未遂容疑で逮捕 兄は死亡 秋田・横手市|TBS NEWS DIG
- 北新地放火殺人 消防庁が内部画像を公開「一酸化炭素の濃度が数分で非常に高くなった」
- “駆け込み”マイナカード申請 役所に申請殺到「4時間待ち」 “勘違い”混雑に拍車(2023年2月28日)
【北朝鮮】“ミサイル”慈江道一帯から発射か 韓国軍
北朝鮮が5日朝、弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体1発を発射したと韓国軍が発表しました。日本の排他的経済水域(=EEZ)の外に落下したとみられています。ソウルから中継です。
韓国軍は、5日午後2時から行われた国会への報告で飛翔体の発射地点を明らかにしました。韓国軍によりますと、北朝鮮は5日午前8時10分ごろ、内陸の慈江道一帯から日本海に向けて弾道ミサイルと推定される飛翔体1発を発射しました。飛行距離などの詳しい情報は明らかになっていません。
一方、日本の岸防衛大臣は「通常の弾道軌道だとすればおよそ500キロ飛翔し日本の排他的経済水域の外に落下したと推定される」と述べています。
今回の発射地点である慈江道からは、去年9月に極超音速ミサイルが発射されています。韓国の専門家の中には、再び極超音速ミサイルの発射実験を行ったとの見方もありますが、韓国政府は「弾道ミサイルと推定される未詳の短距離飛翔体」という表現に留めています。
文在寅大統領は「南北関係の停滞がさらに深くなる恐れがある」と述べた上で、北朝鮮に対し、対話に向けて努力するよう求めました。(2022年1月5日放送「news every.」より)
#北朝鮮 #ミサイル #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く