- 「ザ・リーダー」シスメックス 家次 恒 社長 2022年1月9日(日)放送
- 【速報】岸田総理「強い危機感を持って信頼回復に努める」 安倍派・二階派への強制捜査受け|TBS NEWS DIG
- 命の情報から娯楽まで/戦時下で浮き彫りウクライナの“デジタル力”【7月24日(月)#報道1930】
- 【日テレ今週のニュース】「反省してまーす」動画投稿も…21歳男ら逮捕の“意味”/ 23歳女性に“性的暴行”で逮捕…「性行為で体臭を確認」と指示か など――(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】全国5万4884人の新規感染者確認 死者66人 6日
- 「メンツつぶされた」北朝鮮ミサイル連続発射の理由(2022年1月11日)
復興支援の国際会議 ウクライナ「100兆円以上必要」(2022年7月5日)
ロシアによる侵攻で大きな被害が出ているウクライナの復興を支援する国際会議がスイスで始まりました。ウクライナは復興計画全体で100兆円以上が必要だとして、支援を求めています。
日本や欧米各国などが出席した会議は4日から2日間の日程でスイス南部のルガーノで行われていて、ゼレンスキー大統領は「ウクライナの再建が世界平和への最大の貢献」と呼び掛けました。
ウクライナは破壊されたインフラを含めた全体の復興計画に7500億ドル、日本円で約100兆円以上が必要だとし、幅広い支援を訴えました。
戦闘終結の見通しが立たず、関心の低下も指摘されるなか、ウクライナは各国から長期的な支援を取り付けたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く