- 【カタールW杯】冨安健洋選手「ベスト8に向け思いっきりやるだけ」|FIFA ワールドカップ日本代表インタビュー
- 「コンクリートの壁が崩落した」JR鶴橋駅付近の高架の壁が崩れ落下 大阪環状線は台風で全線見合わせ
- 【東大】閉店危機を救ったのは娘…親子の絆で守る蕎麦「人情家族の幸せ繁盛店」
- 【ライブ】国会 代表質問(衆議院)~旧統一教会問題や経済対策めぐり論戦(2022年10月5日)| TBS NEWS DIG
- 新型コロナ感染急拡大、観光地では落胆の声 政府はオミクロン株対応ワクチン準備 5回目接種も検討
- プリゴジン氏死亡でワグネルどう動く?幹部の有事に自動発動“行動計画”元幹部を取材(2023年8月28日)
中国・ロシア艦艇が尖閣周辺の接続水域内を航行 政府抗議も中国反論|TBS NEWS DIG
中国とロシア海軍の艦艇がけさ、日本の尖閣諸島の接続水域に入り、航行したことがわかりました。
複数の政府関係者によりますと、中国海軍のフリゲート艦1隻とロシア海軍の艦艇1隻がけさ、沖縄県尖閣諸島周辺の接続水域に相次いで入りました。
いずれの艦艇も領海への侵入は確認されず、すでに接続水域から出ているということです。政府は、外交ルートを通じて中国側に重大な懸念を表明して抗議するとともに、再発防止を求めています。
中国海軍の艦艇が、接続水域に入ったのは2018年6月以来4回目です。
一方、中国外務省は記者会見で尖閣諸島について「中国固有の領土」と主張したうえで「中国の艦艇が付近の海域で活動することは正当なことで日本側がとやかく言う権利はない」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8C6t1jO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nDAGKQo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rqZQOfG
コメントを書く