- ウクライナへのクラスター爆弾の提供めぐり積極的に検討と米バイデン政権/ゼレンスキー大統領の側近単独インタビュー一部でロシアの防衛線を突破したなど ロシアウクライナ関連まとめライブ
- 【昼ニュースまとめ】沖縄 新規感染者 過去最多1400人超に など 1月7日の最新ニュース
- 政府“まん延防止”8道府県に追加検討(2022年1月20日)
- 【朝ニュースライブ】梨泰院事故で犠牲 冨川芽生さんの通夜しめやかに / 北朝鮮の列車がロシア入りか 米・研究機関が衛星写真を公開 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- “死の白鳥”も参加 北朝鮮ミサイル受け米韓が臨時訓練(2023年2月19日)
- 「野菜嫌いの子どもも食べられる」規格外・廃棄野菜を丸ごとジェラートに!職人が地産地消にこだわるワケとは【SDGs】|TBS NEWS DIG
【KDDI通信障害】音声通話はつながりにくい状態 auショップを訪れる人も
KDDIの通信障害が起きてから2日が過ぎました。KDDIはデータ通信はおおむね回復したと発表しましたが、音声通話はいまだにつながりにくい状態で、完全復旧にはいたっていません。
東京新宿のauショップには朝10時の開店から電話がいつつながるのかを知ろうと客が訪れました。
ショップを訪れた客「母が高齢施設にいるので、いつ何があるかわからない。命の危険になるので、僕の場合は遊びで使ってるわけじゃない」「もういまこの辺、公衆電話なんかないじゃん、会社に帰るか、自宅に固定電話入れてあるから、それしかない。どうにもならない」
2日(土)未明から起きているKDDIのau、UQモバイル、povoのスマートフォンなどの大規模な通信障害は、最大で3915万の回線に影響しました。
データ通信については4日午前7時時点でおおむね回復したということですが通話機能についてはいまだに完全復旧に至っていません。
週が明けた4日からは仕事での利用も増え、混乱の広がりが懸念されます。
また、今回、110番119番などの緊急の電話が使いづらくなったことは重大な問題となっています。
(2022年7月4日放送)
#KDDI #au #通信障害 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/E7bdFxr
Instagram https://ift.tt/1CXxSfE
TikTok https://ift.tt/KM1Fizr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く