- 「オミクロン株対応ワクチン」20日から接種開始 厚労大臣「100万回接種へ加速」|TBS NEWS DIG
- ロシアの無人探査機「月面に衝突し消失」 威信かけた着陸失敗で宇宙開発にも影響か|TBS NEWS DIG
- “けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- インドネシア大統領がゼレンスキー氏と会談 30日にはプーチン氏と会談へ(2022年6月30日)
- 屋上で犬の散歩!?ロックダウン続く上海…食料不足で『市民が政治家に直訴』異例光景も(2022年4月13日)
- 【速報】東京湾でもクジラ目撃か「潮を吹いたり潜ったりしている」
TBS若林有子アナが1日署長 特殊詐欺被害の防止呼びかけ 「だまされないよう密にコミュニケーションを」 小田原警察署|TBS NEWS DIG
特殊詐欺の被害が増え続ける中、TBSの若林有子アナウンサーが神奈川県警小田原署の1日署長に任命され、被害の防止を呼びかけました。
若林有子 TBSアナウンサー
「特殊詐欺が広がっているということで、防犯のグッズを配っています」
7月2日、TBSの若林有子アナウンサーが小田原警察署の1日署長に就任し、小田原城址公園で特殊詐欺被害の防止を呼びかけました。
神奈川県内では、オレオレ詐欺や還付金詐欺などをはじめとする特殊詐欺が今年も増加の一途をたどっていて、今年1月から5月までに634件が発生。被害総額はおよそ13億800万円にのぼります。
若林有子 TBSアナウンサー
「祖母は1人暮らしをしているのですが、そういう(特殊)詐欺に合わないように、だまされないように、普段から密にコミュニケーションはとるように心がけています」
一方、被害を未然に防いだ件数は527件と、前年同期比より131件増加しました。
神奈川県警は「電話でお金の話をされたらすぐに詐欺と思って、警察に通報していほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1GrbNt0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fbxX68W
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mfIeHxk
コメントを書く