- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】11/21 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【スクープ】『感情のジェットコースターを作って騙す』特殊詐欺の元主犯格フナイム氏が語る裏側「全部アウトソーシングです」そして今関わる人への言葉は(2023年2月27日)
- 大阪府の中学校で独自『チャレンジテスト』実施 内申点での公平性を保つ目的(2022年1月13日)
- 【ライブ】自動車ニュース 日本でも広まる「トゥクトゥク」/ランボルギーニなど高級車が集団参拝/“世界一黒い”ポルシェ/ロールスロイス 初の電気自動車 など (日テレNEWS LIVE)
- 【知床観光船沈没】不明12人の捜索続く 海中は視界悪く難航も
TBS若林有子アナが1日署長 特殊詐欺被害の防止呼びかけ 「だまされないよう密にコミュニケーションを」 小田原警察署|TBS NEWS DIG
特殊詐欺の被害が増え続ける中、TBSの若林有子アナウンサーが神奈川県警小田原署の1日署長に任命され、被害の防止を呼びかけました。
若林有子 TBSアナウンサー
「特殊詐欺が広がっているということで、防犯のグッズを配っています」
7月2日、TBSの若林有子アナウンサーが小田原警察署の1日署長に就任し、小田原城址公園で特殊詐欺被害の防止を呼びかけました。
神奈川県内では、オレオレ詐欺や還付金詐欺などをはじめとする特殊詐欺が今年も増加の一途をたどっていて、今年1月から5月までに634件が発生。被害総額はおよそ13億800万円にのぼります。
若林有子 TBSアナウンサー
「祖母は1人暮らしをしているのですが、そういう(特殊)詐欺に合わないように、だまされないように、普段から密にコミュニケーションはとるように心がけています」
一方、被害を未然に防いだ件数は527件と、前年同期比より131件増加しました。
神奈川県警は「電話でお金の話をされたらすぐに詐欺と思って、警察に通報していほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1GrbNt0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fbxX68W
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mfIeHxk
コメントを書く