- 【ニュースライブ 9/29(金)】4人死傷の飲酒ひき逃げ 男に懲役10年の実刑/7億円以上にも…近ツリの不正請求問題/中国の大型連休開始 人気1位は日本 ほか【随時更新】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国「反スパイ法」改正で“定義拡大”/中国で写真を撮ったら“スパイ”に? / “アイス事件”で非難殺到 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- 【43歳男逮捕】通学中の女子中学生2人刺される 「殺そうと思って刺した」
- 日本マクドナルド ジャニーズ事務所の所属タレント 契約更新せず|TBS NEWS DIG
- 「人質の存在を忘れないで」イスラエルでは家族らが訴え ガザ死者5700人を超える | TBS NEWS DIG #shorts
- 専門家潜水艇は強化すべきところが強化されていなかった海底から潜水艇の一部を回収残骸の中から遺体とみられるものもTBSNEWSDIG
TBS若林有子アナが1日署長 特殊詐欺被害の防止呼びかけ 「だまされないよう密にコミュニケーションを」 小田原警察署|TBS NEWS DIG
特殊詐欺の被害が増え続ける中、TBSの若林有子アナウンサーが神奈川県警小田原署の1日署長に任命され、被害の防止を呼びかけました。
若林有子 TBSアナウンサー
「特殊詐欺が広がっているということで、防犯のグッズを配っています」
7月2日、TBSの若林有子アナウンサーが小田原警察署の1日署長に就任し、小田原城址公園で特殊詐欺被害の防止を呼びかけました。
神奈川県内では、オレオレ詐欺や還付金詐欺などをはじめとする特殊詐欺が今年も増加の一途をたどっていて、今年1月から5月までに634件が発生。被害総額はおよそ13億800万円にのぼります。
若林有子 TBSアナウンサー
「祖母は1人暮らしをしているのですが、そういう(特殊)詐欺に合わないように、だまされないように、普段から密にコミュニケーションはとるように心がけています」
一方、被害を未然に防いだ件数は527件と、前年同期比より131件増加しました。
神奈川県警は「電話でお金の話をされたらすぐに詐欺と思って、警察に通報していほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1GrbNt0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fbxX68W
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mfIeHxk



コメントを書く