- 迫力映像で楽しむ満天の星空【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 秋葉原駅前の植物が“一斉に枯れた…”なぜ?「意図的なら問題」管理する区に理由を聞いてみた!!|TBS NEWS DIG
- 【報ステ解説】「政権維持も難しくなる」中国総人口61年ぶり減少“経済大国”の行方は(2023年1月17日)
- 新宿・歌舞伎町の「立ちんぼ」去年の約3倍の140人を逮捕…ホスト理由が4割 売掛金抱える女性も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月1日)
- イーロン・マスク氏、TwitterのCEO“辞任意向”表明「後任を見つけたらすぐに辞任」 | TBS NEWS DIG #shorts
徳島県への水の供給は約18%カット “四国の水がめ”早明浦ダムで「第3次取水制限」(2022年7月2日)
「四国の水がめ」と呼ばれる早明浦ダムで貯水率が3割を下回る恐れがあるとして、徳島県への水の供給を約18%カットする取水制限が始まりました。
(ヘリコプターからのリポート)
「水不足の目安となる旧大川村役場の屋上も湖面に姿を現しています」
高知県の吉野川上流にある早明浦ダムは、徳島県や香川県に水の供給を行っています。四国地方整備局によりますと、雨不足でダムの貯水率が今年6月末時点で34.3%まで減少。このままでは30%を切ることから、7月2日午前9時に第3次取水制限を開始しました。香川県への供給は通常時の半分に、徳島県へは18.2%カットされます。
第3次取水制限は9年ぶりです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/d4PhCf7
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #取水制限 #早明浦ダム #四国の水がめ #貯水率 #徳島県 #香川県 #四国地方整備局
コメントを書く