- “中古品”に人気高まる中 利用時に火災も パソコン・冷蔵庫・ストーブなど注意を |TBS NEWS DIG
- 事件前夜の防犯カメラに『ビル向かう姿』男が事前に非常扉へ目張りか…北新地ビル放火(2021年12月24日)
- 土地の購入を装い案内させ…不動産業者から現金など窃盗か(2023年7月29日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月21日) ANN/テレ朝
- 北朝鮮「農村振興」討議 党中央委員会総会2日目(2021年12月29日)
- 【ライブ】『若者まとめ』 女子高校生の青春「黒板アート」/ 高校相撲部 キズナ物語/ 現代の“トキワ荘”マンガ家目指す若者たち / 女子硬式野球部の最後の夏/部活めし など(日テレNEWS LIVE)
両陛下、日米相互の留学支援事業70年を記念する式典に出席(2022年7月2日)
日本とアメリカの学生や研究者らの留学支援プログラムがスタートしてから70年を迎えたことを記念する式典で、天皇陛下がお言葉を述べられました。
天皇陛下:「私や皇后にとっても、留学先の国の社会や文化などについて直に知る経験ができたのみならず、他の留学生とも交流を深め、また、自分の国を見つめ直す良い機会になったと思います」
天皇皇后両陛下は日米フルブライト交流計画70周年を記念する式典に出席されました。
天皇陛下はお言葉で、70年間で約6600人の日本人をアメリカに派遣し、約2900人のアメリカ人を日本に迎えたことを紹介し、このプログラムが「両国間の友好と相互理解の促進に大きく貢献してきました」とも述べられました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く