- 国内で新たに303人感染 300人超えは2カ月ぶり(2021年12月25日)
- 【イブスキ解説】新米が高い!!5キロ3000円超も? コメ不足解消もいまだ高いワケとは? いつまで続く? 政府への疑心暗鬼を解消するには…
- 大人に勝つ羽生少年「気の毒なことを…」#NewsBAR橋下 #shorts
- 【2023人気回】「電話対応」日本一に聞く電話術/ 出勤時間は自由!!「従業員第一主義」で売り上げ20倍の敏腕社長/9つの学問を究める16歳スーパー女子高校生 など【Nスタ・ゲキ推しさんまとめ】
- 【独自】“家具のサブスク”総額100万円が月額3万円・・・“家電のレンタル”も 悩み解決(2022年5月19日)
- 【路上に指】『配達中にスライドドアで指切断』も「病院行かず配達継続」指が切れたらどうしたらいい?医師に聞いてみた【専門家解説】
【サハリン2】ロシア側に“譲渡”…岸田首相「対応考える」
ロシアのプーチン大統領が、極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の運営をロシアの企業に移す大統領令に署名したことについて、岸田首相は「対応を考えていかなければならない」と話しました。
「サハリン2」にはロシアのガスプロムのほか、日本の三井物産や三菱商事なども出資しています。
プーチン大統領は先月30日、この「サハリン2」の運営を、新しく設立するロシアの企業に移す大統領令に署名しました。大統領令では、「ロシアへの非友好的で国際法に反する行為について経済措置をとる」としていて、制裁を強める欧米や日本を揺さぶる狙いがあるとみられます。
これに対し岸田首相は1日午後、今後、ロシア側から「どのようなものを求められるか、注視しなければならない」「事業者ともしっかり意思疎通を図り、対応を考えていかなければならない」と述べました。
(2022年7月1日放送「news every. 」より)
#サハリン2 #ロシア #岸田首相 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kj9iCpT
Instagram https://ift.tt/btKRdsc
TikTok https://ift.tt/qQfF2Dd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く