- 「なぜ骨は点在しているのか」山梨の人骨 母親と親族関係“矛盾なし”専門家解説(2022年5月12日)
- 「メガADHD」麻薬入り“お試し飲料”を塾通いの学生に配布→親を脅迫事件相次ぐ 韓国警察が女逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】北海道 北見市に記録的短時間大雨情報(2023年8月21日)
- 円安150円突破 輸入価格高騰で関西の町工場や洋菓子店は悲鳴「この先は不安しかない」
- “LGBT理解増進法案”は「差別増進法案だ」「後退しただけ」 当初案からの変更点にLGBT当事者ら抗議デモのワケとは…【news23】|TBS NEWS DIG
- 元KAT-TUN田中聖被告の実刑確定へ 最高裁が上告棄却決定|TBS NEWS DIG
【室伏スポーツ庁長官】水泳授業を視察 「水遊びはライフジャケット着用を」
水辺の事故が多くなる時期を前に、室伏スポーツ庁長官がライフジャケットを利用した水泳授業を視察しました。
室伏長官は1日午前、東京・世田谷区の中学校を訪れ、ライフジャケットを着用した水泳授業を視察しました。子どもたちは、ライフジャケットをつけたまま背泳ぎで泳いだり、水に落ちてしまったときの対処法などを学んだりしていました。
スポーツ庁・室伏広治長官「まずは事故を未然に防ぐ教育が重要であるとともに、万が一事故が起こったときに、冷静に浮いて待つことを知って、体験していくことは大変重要なことだと考えます」
室伏長官は、これから夏休みを迎え、水辺の事故が多くなることから、遊泳禁止区域では遊ばないことを徹底し、流れのある川や海での水遊びの際はライフジャケットを着用するよう呼びかけていました。
(2022年7月1日放送)
#室伏広治 #スポーツ庁長官 #ライフジャケット #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kj9iCpT
Instagram https://ift.tt/btKRdsc
TikTok https://ift.tt/qQfF2Dd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く