- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 激戦地マリウポリで民間人2000人超死亡 4日で死者約2倍に ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 来年度予算“経済再生が最優先”基本方針を閣議決定(2022年12月2日)
- 【ニュースライブ 8/4(金)】藤井聡太七冠が八冠に希望残すか?/神戸6歳殺害事件 4人を鑑定留置/警察官が“ドライバー”で頭を刺される ほか【随時更新】
- トランプ氏が「不当な利益」 NY州司法当局が提訴(2022年9月22日)
- “鳥人”ブブカが世界最大級のスポーツの祭典をアピール 4年後に関西で開催、5万人の参加目指す
- 通勤・通学風景に変化は?マスク着用が大きな転換、きょうから個人の判断に マスク着用続ける自治体も|TBS NEWS DIG
食料品値上げラッシュ 秋にかけ再値上げ・再々値上げ増加 年内で2万品目超える勢い(2022年7月1日)
食料品の値上げが年内で累計2万品目を超える勢いであることが分かりました。
今年前半の値上げは、新型コロナからの経済回復や天候不良に伴う小麦などの原材料価格の高騰や原油価格の上昇に伴う物流費などの値上がりが主な要因でした。
ところが、夏以降は急激な円安による輸入コストの上昇が加わってきています。
帝国データバンクは、今年初めに値上げをした企業が現在の円安を前提としていないケースが多いことから、秋にかけて再値上げ・再々値上げが増加し、年内で累計2万品目を超える可能性が高いとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く