- 【報道1930】10月23日から10月27日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 5/31(水)】血の痕をなめるよう強要 交際女性殺害の男を再逮捕//大阪入管の女性医師 酒酔い状態で診察か/酩酊状態の女子大生に性的暴行 元アメフト部員3人初公判 ほか【随時更新】
- 「日本赤軍」重信房子元幹部 刑期20年満了で出所(2022年5月28日)
- 「各国と関係築きたい」日銀・植田総裁初の国際会議出席 G7財務相・中央銀行総裁会議|TBS NEWS DIG
- 「線状降水帯」発生 土砂災害など警戒(2023年6月2日)
- 【ナイツ】浅草芸能大賞で大賞に輝く 「我々を育ててくれたのは浅草」
中国政府 NATOの対抗姿勢明確化に「重大な懸念」|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構の首脳会議で採択された「戦略概念」で、中国への対抗姿勢が初めて明確に打ち出されたことを受け、中国政府は「重大な懸念」を表明しました。
中国外務省 趙立堅報道官
「私たちはNATOに厳かに言うが、いわゆる中国脅威論を誇張することは完全に無駄だ」
中国外務省の趙立堅報道官は、30日の記者会見でNATOの新たな「戦略概念」に対し「重大な懸念と断固とした反対」を表明しました。
その上で「NATOは地域・防衛のための組織だと自称しているが、実際は絶えず領域を拡大し、いたるところで戦争をおこし、無垢の民を殺害してきた」などと非難しました。
今回のNATO首脳会議には、日本から初めて岸田総理が出席し、韓国からは尹錫悦大統領も参加しましたが、これについて趙報道官は「両国は重要な協力パートナーだ」と述べるにとどまりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/A5HYFXG
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QzO84P6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YOZTRdN
コメントを書く