- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月31日)
- まもなく1年 終わらぬウクライナ侵攻 どう終わらせる?【風をよむ】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG
- 【速報】政府、コロナ療養期間「有症状者は7日間」に短縮を検討|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 13日にも内閣改造 今後の焦点は主要閣僚のポスト【知っておきたい!】(2023年9月11日)
- 【ニュースまとめ】「習近平の10年」コロナ・軍事・経済…あらゆるニュースで振り返る 「異例の3期目」に「退陣」求めるデモも…巨龍はどこへむかうのか ANN/テレ朝
- 電気・ガス料金の高騰対策 岸田総理「できるだけ早めに考え方を示したい」 自公党首会談|TBS NEWS DIG
侵攻初日に占領の「ズミイヌイ島」 ロシア軍が撤退(2022年6月30日)
ロシア国防省は黒海に浮かぶズミイヌイ島から撤退したと発表しました。
ロシア国防省は黒海の要衝ズミイヌイ島から部隊を引き揚げたと発表しました。
国連によるウクライナからの農産物輸出の努力を妨げていないことを示すものだとしています。
これに対し、ウクライナ大統領府の長官はSNSで「島にロシア軍はもういない。我が軍が素晴らしい仕事をした」と述べています。
ズミイヌイ島はロシアが侵攻初日に占領し、島に駐留するウクライナの国境警備隊がロシア軍艦の降伏要求を拒否したことで有名になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く