30日も「電力需給ひっ迫注意報」継続 福島の発電所でトラブル・一時運転休止も安定供給に問題なし|TBS NEWS DIG

30日も「電力需給ひっ迫注意報」継続 福島の発電所でトラブル・一時運転休止も安定供給に問題なし|TBS NEWS DIG

30日も「電力需給ひっ迫注意報」継続 福島の発電所でトラブル・一時運転休止も安定供給に問題なし|TBS NEWS DIG

政府が30日も「電力需給ひっ迫注意報」を継続する中、福島県の発電所ではトラブルにより運転を停止。供給力低下も懸念されましたが、先ほど復旧したため安定供給には問題ないということです。

政府は、東京電力管内の「電力需給ひっ迫注意報」を継続しています。夕方以降、電力使用率は午後4時30分から午後5時の時間帯にピークを迎えますが、92%と「厳しい」状況です。

政府は熱中症にならないようエアコンなどを使用した上、無理のない範囲でできる限りの節電をするよう呼びかけています。

こうした電力不足に対応するため30日から姉崎火力発電所5号機が再稼働しました。

一方で、30日午前には東電管内にも電力を供給している福島県の勿来火力発電所9号機が設備のトラブルで運転を停止し、供給力の低下が懸念されていましたが、午後2時から出力を落としながら発電を再開。今後、安定供給に必要な電力は確保できるということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/A5HYFXG

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QzO84P6

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YOZTRdN

TBS NEWSカテゴリの最新記事