- 殺傷能力高い「スラッグ弾」使用か 長野・中野市 4人殺害事件|TBS NEWS DIG
- 【速報】福島県沖でM5.0の地震 石巻市で震度4 津波の心配なし(2023年11月6日)
- 【独自】売春グループのリーダーの男ら逮捕 出会い系サイトを悪用し、20代の女性に売春をあっせんか #shorts #読売テレビニュース
- 【コンビニトイレ】公衆化政策は乱暴?「貸したくない」オーナーの本音…無料で良い?時間制&チップ制案も|《アベマで放送中》
- 【安保3文書】「戦争は理屈じゃない」父が戦死…政界の重鎮が語る 古賀誠×橋下徹
- 31歳男が覚醒剤を密売し480万円を売り上げか…関係先から510万円分の薬物押収(2022年1月13日)
エアコン室外機破裂も…素人による工事に注意呼びかけ(2022年6月30日)
連日暑い日が続きますが、エアコンの事故は暑さが本格的になる7月に増加します。素人による工事が重大事故につながることもあり、注意を呼び掛けています。
この映像は、エアコンの室外機が破裂する様子です。
専門の知識や資格などを持たない人がエアコンを取り外した際、室外機のコンプレッサーに空気が混入して破裂し、作業者が負傷した事例が報告されています。
NITE(製品評価技術基盤機構)の調査では、2017年度からの5年間で発生したエアコン事故202件のうち、53件は専門知識を持たない人の作業など製品の不具合以外が原因でした。
設置、整備や撤去の工事は専門知識や資格を持った業者に依頼するよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く