- 【ライブ】急速に進む円安 暮らしへの影響は――急激な円安「家計負担10万円増」専門家が試算 など(日テレNEWSLIVE)
- 安倍元総理銃撃 容疑者母親の経済破綻「把握していた」“旧統一教会”が緊急会見(2022年7月11日)
- 【JR神戸駅地下街で切りつけ】白髪頭の男が逃走
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 「悲願の渡河作戦」着手へ…そしてさらに西進か ロシア軍がセベロドネツク制圧にこだわる軍事的理由 ウクライナは戦略的撤退か ニュース・専門家解説ダイジェスト
- 英・次期首相スナク氏に国民は 驚き少なく、経済の安定求める声多く【記者解説】|TBS NEWS DIG
- 佳子さま 武蔵陵墓地を参拝 今月のペルー公式訪問の報告のため|TBS NEWS DIG
トランプ氏はSNSで反論 “武器持って議会へ”容認か…元側近が公聴会で証言(2022年6月30日)
驚きの証言が飛び出しました。
トランプ大統領(当時):「死ぬ気で戦わなければ、国は存続できない。議事堂に向かうんだ」
去年1月に起きた「議事堂乱入事件」の直前、トランプ氏は支持者に対し、このように呼び掛けていました。
その結果、トランプ氏を支持する市民が、議事堂内まで乱入し警官隊と衝突。武器を所持していた人もいました。
この事件の舞台裏が、28日に行われた公聴会の証言で明かされたのです。
トランプ氏の元側近によりますと、トランプ氏は、次のように話したといいます。
トランプ大統領(当時)(※元側近の証言):「武器を持っていてもいい。私を傷付けることはない」
このように部下に言い、事件直前の集会で金属探知機も撤去するよう指示したということです。
トランプ氏はこの一連の行動で、大統領選の結果を覆すために、支持者をあおった疑いが強まっています。
一方、公聴会の内容についてトランプ氏は、自身のSNSで「そんなばかげたことをするはずがない」などと反論しています。
(「グッド!モーニング」2022年6月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く