- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月16日) ANN/テレ朝
- 「男女の関係もってない」逮捕のスーパークレイジー君(2023年9月7日)
- 【物流「2024問題」まとめ】Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など│TBS NEWS DIG
- ウクライナのEU加盟申請めぐり 欧州委が近く「意見書」提出(2022年6月12日)
- 行方不明から6日…千葉・松戸市の7歳女児の帽子が江戸川の取水口で見つかる 川の対岸まで捜索広げる|TBS NEWS DIG #shorts
- 「夢の国」荒れ放題 雑草が・・・“上海封鎖”2カ月に(2022年5月30日)
フィンランド・スウェーデン NATO加盟手続き開始へ|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構は29日、スペインで開かれている首脳会議で「マドリード首脳会議宣言」を発表。北欧フィンランドとスウェーデンの2か国の加盟に向けた手続きを正式に始めると明らかにしました。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「この会議は、危険で競争が激しくなる世界でNATOを強化するための重要な決定を行う場となる」
「首脳宣言」では今後10年の行動指針を定める「戦略概念」を明記し、ロシアへの対抗姿勢を打ち出しています。「戦略概念」ではロシアだけでなく中国についてもNATOの安全保障に課題をもたらす存在として初めて言及しています。
また、ウクライナのゼレンスキー大統領も首脳会議にオンラインで参加し、さらなる武器支援を訴えました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「我々に防衛、防空システムを提供してくれれば、町の破壊や民間人に対するテロ行為といったロシアの戦略を完全に阻止することができる」
一方、インタファクス通信によりますと、北欧2か国がNATOに加盟する見通しになったことを受け、ロシア外務省のリャプコフ外務次官は29日、「ロシアは否定的である。NATO拡大は国際情勢の不安定要因だ」と語り、警戒感を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/263UPnD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/z3wOWZS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/X2yVr59
コメントを書く