災害級の暑さ 品質の安定図れず…“トマト廃棄”農家がくだした苦渋の決断(2022年6月29日)

災害級の暑さ 品質の安定図れず…“トマト廃棄”農家がくだした苦渋の決断(2022年6月29日)

災害級の暑さ 品質の安定図れず…“トマト廃棄”農家がくだした苦渋の決断(2022年6月29日)

 野菜も悲鳴を上げるほどの暑さです。東京都心では5日連続となる猛暑日を観測するなど、各地で暑さのピークを迎えています。29日、40度を記録した群馬県伊勢崎市では、農家が廃棄を決断せざるを得ない「切実な事情」を抱えていました。

 暑さのピークを迎えた列島。災害級の事態です。

 災害級の暑さ。ビニールハウスで戦う人もいます。

 たわわに実ったミニトマト。40度を超えるビニールハウス内は、まさに酷暑でした。

 災害級の暑さは29日午前中からです。

 10代学生:「今週まじできついなって」

 60代女性:「もう倒れそう。死ぬんじゃないのくらい」

 気温37.5度と6月1位の記録を更新した名古屋。様々な知恵を凝らし、この暑さを乗り切っています。

 10代学生:「タオルめっちゃ持ってきてる」

 50代営業職:「(外回りする時)早めに移動して客と会う前に汗を引かせてから会わないと。客も不快な思いする」

 梅雨明けが発表された東北南部。6月での梅雨明けは、統計史上初めてです。

 帽子や日傘・手袋と完全防備で乗り切っています。

 差し入れにも気を使います。

 対策が必要なのは、人間だけではありません。

 鈴木牧場・鈴木篤さん:「節電対策で電気代半分しかくわない扇風機に変えたが、今は見ての通り全開です」

 乳牛です。牛が夏バテしてしまうと、乳量が減ってしまうため扇風機をフル稼働させていました。

 鈴木牧場・鈴木篤さん:「長い暑さは牛の体力を奪うから、秋口になっても乳量が戻らない。今度は牛乳が足らなくなるのでは」

 29日、35.4度を記録した東京都心。5日連続猛暑日となり、6月の連続記録を更新しました。新たに熱中症で2人が死亡していたことも分かりました。

 無理のない範囲での節電は、引き続き呼び掛けられています。

 経済産業省の会見:「きのうとの違いではあらゆる対策を盛り込んでも、夕方の時間帯はかなり数字的に厳しい状況にある。必要に応じ、警報という形で当日段階で出す可能性がある」

 29日は午後8時まで続く節電要請。コンビニ各社も、節電対応にあの手この手です。

 消灯はもちろん、調理はまとめて行い調理器具を節電します。

 その節電も追い付けないほど、午後になり気温は上がり続けます。

 気温40度を超えた伊勢崎市。29日、全国一の暑さとなりました。

 40代女性:「日傘なしでは外に出られない」

 大学生(10代):「寝る時とかも保冷剤とか体中に貼りまくる。外出時は日傘毎日持ってます。もう嫌です。言葉にならないくらい嫌」

 栃木県佐野市内にある病院。熱中症が疑われる搬送が相次ぎました。

 医師:「炎天下?外で?仕事ですか?」

 熱中症の疑いで来院した男性:「そうです」

 医師:「そういう労働作業?」

 熱中症の疑いで来院した男性:「いえ、監督系なので立っているだけなんですけど」

 医師:「暑くて?」

 熱中症の疑いで来院した男性:「そうですね」

 この日病院を訪れたのは若い男性です。職場で気分が悪くなり、職場の人と病院を訪れました。

 酷暑の伊勢崎市。それでも、暑さと戦う現場があります。

 はた農園・畑裕樹代表:「何も対策しないでいると、自然と10度から15度外気より高くなってしまうのが、ビニールハウスの構造」

 伊勢崎市内にあるミニトマト農家です。たわわに実ったミニトマトが収穫を待っていました。

 ビニールハウス内の気温は43度を指しています。暑さ対策が必要なのは人間だけではありません。

 40度を超えるハウス内。ただ、ミニトマト栽培の適温は20度前後です。ミニトマトの暑さ対策のため、農家もあの手この手です。

 はた農園・畑裕樹代表:「この時期は本来は塗らない。まだ塗らないと思っていました。なぜならば、この時期梅雨なんで」

 さらに換気を促すため、ダクトを増設するなどしました。ただ、6月のこの“異例の暑さ”は計算外でした。

 はた農園・畑裕樹代表:「生育適温を大幅に超えてますね」

 梅雨明け、一気に気温が上がったため対策が追い付かず、柔らかくなったミニトマトが続出し、苦渋の決断を下しました。

 はた農園・畑裕樹代表:「先週は100キロぐらい廃棄することになってしまいました。(直売所の)お客さんに無料で配布して食べてもらった。トマトの木がちゃんと育つ環境を作ってあげたいというのが思い」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事