- 【クリスマス寒波】列島は冬の嵐 災害級の大雪に警戒/関連ニュースをまとめて配信【ニュースまとめ】 ANN/テレ朝
- 【ライブカメラ】上野・不忍池 桜の様子はーー Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】松野官房長官が会見…北朝鮮“ミサイル”日本のEEZ内に落下と推定
- 【ウクライナ侵攻】クリミア半島で爆発 ロシア側「破壊工作」と断定し捜査開始
- 【小泉進次郎】「2児の父親になり見方変わった」自民党総裁選への出馬表明を石戸諭はどう見る?【裏金問題・解雇規制・選択的夫婦別姓・年収の壁】|アベヒル
- 【速報】五輪汚職事件でADKHD前社長の保釈認める決定に検察側が準抗告(2023年1月23日)
“日本一暑い”40℃到達 群馬・伊勢崎市の状況は(2022年6月29日)
最高気温が40度に達し、29日、日本で一番暑かった群馬県伊勢崎市から報告です。
(佐々木快アナウンサー報告)
40度を記録したお昼すぎとそれほど変わらない暑さが残っています。
日陰から日なたに出てみますと、日差しが非常に強く、この辺りでも暑さを感じます。
一日を通しての体感の変化ですが、午後になってから地面からの熱を感じるようになりました。
今も、じわじわと熱を感じて、ズボンの内側にびっしり汗をかいてます。
伊勢崎駅の周りには多くの高校があり、今も学生さんたちがいますが、帰宅途中に倒れそうになったということで、駅の構内で休まれてる人もいます。
この後、親御さんに迎えに来てもらうことで、それまでは少し涼しい場所で待つということでした。
29日は、日本一暑かったということで、外を歩くのも大変な日になりました。
(Q.休まれている人の様子は?)
水を飲んで、手持ちの扇風機を顔に当てながら涼んでいました。
(Q.伊勢崎市は25日にも40.2度を観測した。市民はどう過ごしているか?)
6月にもかかわらず、二度、40度の日が出たと皆さん驚かれていて、この後が心配だと話されていました。
29日は暑い一日となりましたが、お伝えした、手持ちの扇風機を持っている人が多くいて、寝る前に全身に保冷剤をつけて寝るという人もいました。
暑さをなんとかしのごうと、皆さん歩いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く