- 【1WEEKライブ】中国で“日本文化バッシング”国交正常化50周年 / “宗教2世”法整備など求め7万人以上の署名を国に提出 など 1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 ANN/テレ朝
- 【ローソン】アバター店員が“接客”実証実験を11月開始 “人手不足解消”へ
- 韓国 尹大統領 ソウル市内の“半地下”住宅など大雨被災地を視察(2022年8月9日)
- “つくりおき総菜”まとめて宅配 共働き世帯に人気「献立考えなくていい」(2023年8月30日)
- 松野官房長官 Jアラートのシステム改修など改善策を検討(2022年11月4日)
【世界初】植物性培養の「フォアグラ」発表 カシューナッツを麹で発酵(2022年6月28日)
世界で初めての植物性培養の「フォアグラ」が発表されました。
フードテック企業の「ドクターフーズ」が開発した「植物性培養フォアグラ」は、カシューナッツをこうじで発酵させて作ります。
特定の温度で2回発酵させることでナッツの味が消えてフォアグラの味に近付くということです。
フォアグラは真空パックや瓶詰で家庭用に販売されるほか、フォアグラバーガーは来月から都内のハンバーガー店で提供される予定です。
人気食材のフォアグラを巡っては動物福祉の観点から生産方法が問題視され、欧米を中心に生産や販売の禁止を求める動きが広がっていて、代替となる植物由来のフォアグラに関心が高まりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く