- JR大阪駅『うめきた』新ホームは来年3月18日開業 特急「はるか」「くろしお」も停車(2022年12月16日)
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力/ 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?/免許の自主返納特典など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 牛、豚、鶏もデモに参加!農水省前で畜産農家が飼料価格高騰対策を訴えるデモ実施|TBS NEWS DIG
- 英元首相が運転する支援トラックがポーランドに到着(2022年3月20日)
- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
- 寒い冬こそ「おでん」!静岡県民のソウルフード!スープもはんぺんも真っ黒!おでんは駄菓子店で買える!静岡おでんの聖地をすたすた中継!|TBS NEWS DIG
イラン・アルゼンチンのBRICS加盟申請 中国政府は支持表明|TBS NEWS DIG
イランやアルゼンチンが中国やロシアなどからなる新興5か国のグループ、BRICSへの加盟を申請したことについて、中国政府は「協力の拡大を積極的に支持する」と歓迎する考えを表明しました。
BRICSは中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカの新興5か国によるグループですが、ロイター通信によりますと、イランとアルゼンチンが加盟を申請したということです。
23日に中国主催で首脳会議が開かれた際、習近平国家主席は、加盟国を拡大する考えを示していましたが、中国外務省は28日の記者会見で「イランとアルゼンチンを含む多くの国が参加に積極的な意欲を示した」と、こうした動きを歓迎しています。
中国外務省 趙立堅報道官
「中国はBRICSが加盟プロセスを開始しBRICSと協力を拡大することを積極的に支持する」
中国としては、BRICSを欧米に対抗する枠組みとして拡大することで存在感をさらにアピールしたい狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FC470UN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ARx34In
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/N7aZWI0
コメントを書く