- ジャニーズ応募したら性被害に…ジャニーズ事務所所属経験のない“被害者”の救済は?補償受付には「事務所に所属していたこと」の記載【news23】|TBS NEWS DIG
- 「いやぁと今更言えないジレンマが議員には…」市役所の建て替え『議決後に活断層が判明』などで反対の声…今の場所で大丈夫?高台に移転すべき?(2022年10月3日)
- 「デフレ脱した」日銀・黒田総裁が交代へ 10年間の異次元緩和の成果強調、最後の会見も強気な発言【解説】|TBS NEWS DIG
- 少年の祖母破壊行為をやめて17歳射殺で暴動フランス全土へ拡大背景にSNS(2023年7月3日)
- 速報静岡に竜巻注意情報西部で竜巻などの激しい突風トラックが横転(2023年7月4日)
- 【深層ライブ】ウクライナ侵攻1年 ウクライナ元国防次官を独自取材/ ロシア“大規模攻撃”国防省が受刑者を徴兵など「深層NEWS」より(日テレニュース LIVE)
独ショルツ首相 ロシア念頭に「G7の結束」重要性を強調 G7閉幕へ(2022年6月28日)
ドイツで開かれているG7=主要7カ国首脳会議で議長国ドイツのショルツ首相が演説し、ロシアを念頭にG7としての結束をさらに強めていく重要性を強く示しました。
ショルツ首相は27日、ロシアのウクライナ侵攻で「国家のあり方や協力関係に関するすべてのルールや合意が破られた」と述べ、ロシアとは侵攻前の関係には戻れないという見方を示しました。
「状況が変われば、我々も変わらなければならない」とも強調し、G7としての結束をさらに強める重要性を訴えました。
今回、G7が招待したインドなど5カ国も協議に加わり、ショルツ首相は中国やロシアを念頭にG7各国との関係構築を呼び掛けました。
G7首脳会議は、28日に首脳宣言を採択して閉幕します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く