- 「よく生きていたな」名古屋城の石垣から作業員7m転落 現場監督ら2時間放置【知っておきたい!】(2023年11月10日)
- 【万博】開幕前から会場は長蛇の列 先頭は23時間前から並ぶ男性「全部行きたい」「全然眠たくない」
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!9/28(木) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 「核」可能の極超音速ミサイル 実戦初投入でロシア側の狙いは?(2022年3月20日)
- 職質しようとした警察官をはねて逃走 別事件との関連が疑われ覆面パトカーが追跡の車(2023年3月5日)
- 【緊急取材】「あと2時間遅ければ…」ラーメン店の看板が突然落下 事故直後の現場は|ABEMA的ニュースショー
G7の新たな投資枠組み 「一帯一路」への対抗姿勢に中国政府は「中傷に反対」|TBS NEWS DIG
G7サミット=主要7か国首脳会議で、中国への対抗を念頭においた新たなインフラ投資の枠組みが発表されたことについて、中国政府は「中傷に反対する」と反発しています。
G7サミットで発表された「グローバル・インフラ投資パートナーシップ」は、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への対抗を念頭に置いたもので、2027年までに日本円でおよそ80兆円規模の投資を目指すものです。
この構想について中国政府は「グローバルなインフラ建設の促進に役立つあらゆる提案を歓迎する」としたうえで、次のように主張しました。
中国外務省 趙立堅報道官
「私たちは、インフラ建設の旗印を掲げて一帯一路の提案を中傷する言動に反対する」
また、中国が「一帯一路」参加国に貸し付けた資金が返済不能になる、いわゆる「債務のわな」を作り出していると欧米が批判していることについて「アメリカこそが債務の罠の真の製造者だ」と反論しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FcNZMVx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RpLn3fU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BOQ3PlG
コメントを書く