- 【二人三脚】名物揚げネギ入りラーメンは父から受け継ぐ味 おしどり夫婦が守る町中華『every.特集』
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツ製の戦車「レオパルト2」ウクライナへ供与決定 /ベラルーシ“参戦”の可能性は?/プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”決定 など(日テレNEWS LIVE)
- 能登半島地震 発生から1週間…死者は168人に(2024年1月8日)
- 安倍派5人衆らに“離党要求” 岸田総理「明確な説明責任促す」 混迷極める裏金事件【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月26日)
- 【大阪・関西万博 解説まとめ】開幕まで約500日ー間に合うか?「建設費倍増」や「海外パビリオンの建設遅れ」/ 万博をビジネスに他【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X/ヨコスカ解説/キシャ目線】
- 【知床観光船事故】運行会社社長が会見 荒天予報も“条件付き運航”
【危険な暑さ】天気急変…栃木で“ひょう”? “熱中症”搬送相次ぐ
27日、気象庁は九州南部、東海、関東甲信地方の梅雨明けを発表しました。関東甲信は統計開始以来、最も早い“異例の梅雨明け”です。
一方、午後5時前には、栃木県さくら市で天気が急変し、“ひょう”とみられる氷の粒が地面を打ち付けました。この不安定な天気の原因の1つが、27日に日本列島をおそった「危険な暑さ」です。記録をぬりかえる暑さが続出した関東地方では、熱中症による搬送者が増加しています。暑さの影響は人間以外にも…牧場では“牛の夏バテ”が心配だといいます。
(2022年6月27日放送「news every.」より)
#猛暑日 #熱中症 #梅雨明け #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eL9tENd
Instagram https://ift.tt/4EQtW3k
TikTok https://ift.tt/6xvzu1R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く