- #Shorts 【ヒプステ】高野洸らリーダーズが出演!!わちゃわちゃ爆笑トーク【ヒプノシスマイク】
- 「TOPIX」 “バブル期”以来の高水準 日経平均もことし最高値更新(2023年5月16日)
- 北欧フィンランド・スウェーデンがNATO加盟へ?ロシアのウクライナ侵攻が“裏目”に|TBS NEWS
- 日英首脳がベルギーで会談 ウクライナ・北朝鮮対応の連携で一致
- 中国で刃物男が女性襲う 路上で威嚇も シャベルで“間一髪” #shorts
- 【ニュースライブ】ロシア戦闘機が住宅街に墜落…2人死亡 ロシア・シベリア l 大型商業施設で女が客に“スプレー” 7人搬送 女は逃走 埼玉など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
【山の遭難“急増”】オンライン登山届「コンパス」活用スタート 埼玉県警
山での遭難の急増を受けて埼玉県警がオンラインの登山届の活用を始めます。
埼玉県では去年、登山客の遭難が82件と過去最多になりました。
県警では、これまで名前や連絡先、登山計画などを記入する登山届を登山口などで受け付けていましたが、手書きが中心で面倒という声が多く、去年の遭難者の提出率は約20パーセントでした。
これを受け、県警は「日本山岳ガイド協会」が運用するオンラインの登山届「コンパス」の活用を始めました。
登山客には登山届の提出が必要という意識を持ってもらい、情報を迅速な救助に役立てたいとしています。
(2022年6月27日放送)
#遭難 #登山 #コンパス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eL9tENd
Instagram https://ift.tt/4EQtW3k
TikTok https://ift.tt/6xvzu1R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く