- 【ウクライナ】ミサイル8発で炎上…空軍基地、完全破壊される 市長拉致も
- 【朝まとめ】「『フェード現象』か…静岡・観光バス横転 27人死傷」ほか3選(2022年10月20日)
- 【秋篠宮ご夫妻と悠仁さま】「文化部のインターハイ」総文祭に
- 【トランプ氏関連ニュースまとめ】トランプ氏“34件の重罪”全て無罪主張 「分断」象徴の場面も… /演説で検察を批判 支持者も“ブーイング”で応じる など(日テレニュース LIVE)
- クマと思ったら“ひき逃げ” 容疑者を立ち会わせ実況見分 福島(2023年11月20日)
- 【独自】歯科矯正トラブル “会議音声”驚きの発言…元幹部も証言「20億円が消えた」(2023年2月16日)
【ロシア】プーチン大統領 国民対話番組を延期「より重要な行事が多い」具体的な理由明かさず
ウクライナ東部への攻勢が強まっています。ロシア軍による東部の要衝セベロドネツクへの激しい攻撃が続いていて、地元知事は24日、軍が撤退せざるを得ないと述べました。
ハイダイ知事「(ウクライナ軍は)別の場所に撤退せざるを得ない。そこから反撃する」
ルハンシク州のハイダイ知事は「撤退」について、「ほとんど破壊された街にいては死者が増えるだけだ」と明らかにしています。
ウクライナ軍参謀本部が会見で「ロシアはルハンシク州とドネツク州を完全制圧するため攻撃を止めていない」と話すなど、ロシアが当初の目的である東部2州の掌握に向け、攻撃を強めていることがうかがえます。
こうした中、ロシア大統領府のぺスコフ報道官は24日、毎年6月に行われてきたプーチン大統領が国民と対話する番組について、延期すると改めて述べました。
延期について「いま大統領には、より重要な行事が多い」などと具体的な理由は明かしていませんが、侵攻への不満を国民にぶつけられることを避けたとの見方もあります。
ただ、プーチン大統領をめぐってはロシアの最新の調査でも支持率は78.7%で、侵攻を開始した3月以降、8割近い支持が続いています。
(2022年6月25日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #プーチン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/h9r1VUT
Facebook https://ift.tt/4NkJcMR
Instagram https://ift.tt/AKLJ8RI
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く