【尼崎】「USBメモリー」発見も…紛失時“会社に報告せず”1人で捜索 知らせたのは約11時間後
尼崎市民の個人情報が入ったUSBメモリーが紛失した問題で24日、担当者と警察が約30人態勢で捜索し、見つかったことが明らかになりました。紛失した際、担当者は会社を休み1人で捜しましたが見つからず、紛失を会社に報告したのは、約11時間後でした。
◇
USBメモリーを紛失した委託業者
「本日、カバンが発見。中にUSBメモリーが入っていることも発見できた」
尼崎市の全市民46万人分の個人情報が入った「USBメモリー」。24日、発見された場所は、吹田市にあるマンションの敷地内でした。
USBメモリーを紛失した委託業者
「(大阪府)吹田市にあるマンションの敷地内と聞いております」
――男性が住んでいるマンション?
USBメモリーを紛失した委託業者
「男性が住むマンションとは違うと聞いております」
――カバンの状態は?
USBメモリーを紛失した委託業者
「その他については、盗難や紛失があったのか、なかったのか確認中」
同僚らと酒を飲んだ委託業者の担当者(40代)が、路上で午前3時ごろまで寝入り、目覚めた際に紛失が発覚。発見場所は、泥酔し寝ていた路上の近くでした。24日、担当者と警察、約30人態勢で捜索し見つかりました。
尼崎市民
「えっ見つかった?よかったね、早くて」
尼崎市民
「見つかって良かったけど、酔っ払って寝てたっていうのも聞いてびっくりやし…」
さらに、委託業者の担当者は、なくした後も会社に報告せず、休みをとって自分で捜索。報告をしたのは、紛失に気づいてから約11時間後でした。
USBメモリーを紛失した委託業者
「当日(紛失した日)の9時に、本人から1日休みの連絡がございました。このとき、『カバン紛失』という報告はございませんでした。その時間に、本人が現地、おそらく歩いたと思われるような場所を捜索に行ったと考えている」
――自分で捜して見つかっていたら報告しなかった可能性も?
USBメモリーを紛失した委託業者
「本人は『とにかく捜す』ということで動いてしまったと。(見つかったら)報告がなかったかは確認しておりません」
では、個人情報の流出はなかったのでしょうか。
――(情報)漏えいしてないとは言えない?
USBメモリーを紛失した委託業者
「おっしゃる通りと認識しています。いわゆる闇サイト、ダークウェブ等に出ていないか、しっかりチェック、モニタリングは行ってまいります」
――USBの解析はしない?
USBメモリーを紛失した委託業者
「パスワードも変更されていません。暗号化の状態も従来通り、元のまま。それで大丈夫かというと、まだ(データ流出の)可能性はあるので、引き続き調査を継続していく」
――第三者が動かしたという可能性も?
USBメモリーを紛失した委託業者
「当然、可能性としては否定できない。本当に反省すべき点ではございますが、本人が眠り込むほどお酒を飲んでいたということから、本人の行動の記憶が非常に曖昧であると…」
◇
情報セキュリティーに詳しい、日本ハッカー協会の杉浦隆幸氏は「USBメモリーに第三者の指紋がついていないかや、ファイルへのアクセス履歴を確認し、開いた痕跡があるかを調べていくことになる」と話しました。
(2022年6月24日放送『news zero』より)
#兵庫県 #尼崎市 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4NkJcMR
Instagram https://ift.tt/AKLJ8RI
TikTok https://ift.tt/h9r1VUT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く