- 「この規模なら警察官50人・機動隊員は20人は必要」元SAT隊員が指摘「背面警護のもろさ」「厳しい言い方で訓練不足」安倍元総理が銃撃され死亡(2022年7月11日)
- ゴルバチョフ元ソ連大統領(91)死去 東西冷戦を終結させる(2022年8月31日)
- 5G活用の“スマート農業” 学校給食の生ごみは再エネや肥料に NTTが公開(2022年6月23日)
- 【パパって呼んで】↑↑全編はこちらから↑↑ 神経性の難病「レット症候群」治療薬を求め活動を続ける父、願いは娘の笑顔を守ること #レット症候群 #遺伝子治療 #shorts #読売テレビニュース
- 「培ってきたコンテンツが瓦解するのは日本の損失」旧ジャニーズ事務所の新会社社長が取材応じる|TBS NEWS DIG
- アニメイトのグループ会社「カードラボ」前代表が法人税約4500万円脱税疑い レアカードの仕入れ装いか 東京国税局が刑事告発|TBS NEWS DIG
“10億円詐欺”勧誘役リーダー 店の人脈使いメンバー拡大(2022年6月23日)
持続化給付金詐欺事件で、22日に逮捕された勧誘役のリーダーの男が、元飲食店店長としての人脈を使ってグループの主要メンバーを集めていたことが分かりました。
谷口光弘容疑者(47)と太田浩一朗容疑者(34)は、持続化給付金をだまし取った疑いで警視庁に逮捕されました。
グループの関係者などによりますと、谷口容疑者は三重から上京し、東京・六本木の飲食店で店長をしていた太田容疑者と知り合いました。
太田容疑者は、メニューにない高級な酒を谷口容疑者にサービスするなど意気投合して、飲食店の人脈を使って十数人に及ぶグループの主要メンバーなどを集めていたということです。
警視庁は、太田容疑者がグループが急拡大したキーパーソンとみて、捜査をしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く