- 【Nスタ解説まとめ】安倍派幹部ら7人を不起訴処分の方向/断水が長く続くのはなぜ?復旧を阻む地方の課題/トランプ氏の勝敗で保守層とリベラル層の“分断”に影響か(1月16日放送)
- ALSOK元警備員の男 ATMから現金1億円盗んだか(2022年1月5日)
- 物流2024問題加工食品業界はドライバーに嫌われている長時間待機解消のためライバル会社がタッグを組む異例の取り組みnews23TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで爆発 / ウクライナ・ブチャ解放から1年/ プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 「娘の死が無駄になっている」絶えない凶悪事件に殺人事件遺族の「宙の会」が悲痛な思い訴え |TBS NEWS DIG
- 【フィリピン政府】“ルフィ”4人同時に強制送還の方針 来週のマルコス大統領訪問前に実施か
“強烈寒気”の仕事始め なだれや落雪、路面の凍結に注意を(2022年1月4日)
再び冬型の気圧配置が強まり、強烈な寒気の影響で、北陸や北日本を中心に大雪や吹雪に見舞われています。また、関東など太平洋側でも雪が降る可能性が出てきました。
4日朝の札幌、雪で太陽の光が届かないのか薄暗い状態でした。
電光掲示板の表示ではマイナス8度。仕事始めの市民も完全防備で通勤です。
年末から日本列島を襲った強烈な寒気。こんな危険な映像も。
初日の出を見るために多くの人が坂を上っていたところ、路面の凍結でスリップしたと思われる軽トラックが滑り落ちてきました。
撮影者:「ほぼ至近距離ですね。もう1から2メートル横にいたらひかれていた」
3日は、北海道の新千歳空港で大雪の影響による欠航などで、移動手段を失った約700人の乗客が国内線ターミナルで夜を明かすことになりました。
空の便は4日も欠航が相次ぎ、まだ列車などの一部に運休や遅れが発生しています。
稚内では、除雪作業を行う人が雪の中から掘り出しているのはまさか、人・・・。
実はこちら、マクドナルドの店舗にある撮影用のドナルド人形。大雪で、顔まで埋まった画像がSNSで話題になり、ネットニュースにもなりました。
5日夕方にかけて、関東甲信の山沿いや北陸では、最大40センチの雪が降る予想です。
雪崩や落雪、路面の凍結にも注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く