- “ドキドキがわかるイヤリング”“涙で乳がんリスク判定”万博出展目指す企業の最新技術が勢ぞろい!
- 「死ぬほど嫌いな家事をおしえてください」家電大手SHARPのツイートに1万件以上の回答が。浮かび上がったのは“名もなき家事”の存在でした|TBS NEWS DIG
- 選挙戦中“異例”の外遊で岸田総理、G7初日に対ロ追加制裁や途上国インフラ支援表明|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ注射薬「エバシェルド」了承 約15万人分確保(2022年8月29日)
- 【開幕まであと9日】万博のリハーサル「テストラン」始まる 「めちゃくちゃよかった。本番も来たい」
- 【トランプ氏】“机たたき”いら立ちながら動画撮影 “議事堂占拠”翌日に
大手企業“夏のボーナス” 4年ぶり増加 平均額92万9259円(2022年6月22日)
前年からの増加率は、過去最高です。
60代会社員(金融関係):「私としたら、あんまり。え~そんなにっていう感じ。ある人はあるって、感じなんじゃないですか・・・」
21日、経団連は、大手企業の夏のボーナスについて、16業種105社の1回目の集計の平均額が、92万9259円となったと発表しました。
過去6年間の夏のボーナスを見てみると、2018年以降、ボーナスは減り続けていましたが、4年ぶりに増加に転じました。
去年と比較すると、13.8%も増え、この増加率は比較可能な1981年以降で過去最高です。
経団連は「コロナ禍からの経済回復でほとんどの企業の業績が良くなっている」などと分析しています。
インターネット上には、次のような声がありました。
「ボーナス20万くらい増えた」「ボーナスを確認。92万ちょい。投資に回す予定」
うれしい声もあるなか、街にはあまり実感が伴わない人たちもいました。
40代会社員(製造業):「それだけ伸びて頂ければ、うれしいんですけど。うちなんか、中小なんで。平均でいくと、多分トントンくらいじゃないかな」
40代会社員(食品関係):「実感はないです。それ以上に、物価が上がっちゃっているんで」
(「グッド!モーニング」2022年6月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く