- 【速報】韓国ソウル転倒事故 日本人の10代と20代の女性2人が死亡(2022年10月30日)
- 天気急変…関東北部で激しいひょう ガラス割れる被害も 3日は東京でも注意|TBS NEWS DIG
- 中国、新たに原発23基を建設へ 「独自開発」の第三世代も(2022年9月15日)
- 【5月8日(月)】9日(火)は清々しい陽気 最高気温は21~25℃くらい UV対策は万全に【近畿地方の天気】#天気 #気象
- 【宇宙開発ライブ】“異常信号”で打ち上がらず 「我々もものすごく悔しい」 / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
- 逃げろっていう感じだったJR新宿駅山手線の車内に刃物を持った外国人の男身柄は確保済み3人けがTBSNEWSDIG
「ロシアは食物を戦争の武器として利用」穀物輸出など滞り非難の声 ウクライナ・ハルキウへの攻撃続く|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。ロシア側による攻撃が続き、穀物輸出などが滞る中、EU=ヨーロッパ連合の外交安全保障上級代表は「ロシアは食物を戦争の武器として利用している」と非難しました。
ロイター通信などによりますと、北東部ハルキウ州で20日、砲撃があり、工場から火が出ました。
前日には、ミサイル攻撃により鉄道輸送の専門学校が破壊されたほか、獣医アカデミーも損害を受けたなどとしています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシア軍はハルキウを再び攻撃するために兵力を集めようとしている」
ゼレンスキー大統領は“我々はハルキウを奪還したが、ロシア側はまた占領しようとしている”と警戒感を強めています。
また、東部ルハンシク州「最後の拠点」とされるセベロドネツクについて、州知事は、多くの市民が残る化学工場を除き街の大部分をロシア側が支配していると話しています。
一方、ロシアは西部の飛び地、カリーニングラードへの貨物列車による輸送をバルト3国のリトアニアが禁止したことについて、強く反発しました。
ロシアメディアなどによりますと、リトアニアは18日以降、EUの制裁対象となっている貨物を積んだ列車について、リトアニア経由でカリーニングラードに乗り入れることを禁止したということで、ロシアのペスコフ大統領報道官は20日、これについて「前例のない決定であり違法だ」と指摘。ロシア外務省は「近い将来、貨物輸送が完全に回復しない場合、国益を守るために措置を取る」として対抗措置に踏み切る可能性を示唆しています。
こうした中、EUの外相理事会ではロシアによる黒海の封鎖によりウクライナの穀物輸出が滞っている問題をめぐり議論が行われました。
EU ボレル外交安全保障上級代表
「ウクライナで数百万トンの小麦の輸出が滞る中、世界の他の地域で人々は飢餓に苦しんでいる。これはロシアによる戦争犯罪だ」
EUのボレル外交安全保障上級代表は「ロシアは武器として食物を利用している」と非難しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/twsvzIA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/H1AkSfq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hHd1unK
コメントを書く